中国を訪れる際に、インターネットの利用や通信手段について事前に理解しておくことはとても重要です。中国では独自のネット環境があり、日本と異なる点が多いため、スムーズにネットを使うための準備が必要です。
本記事では、中国のインターネット規制、VPNの必要性、SIMカード・Wi-Fi・国際ローミングの利用方法、よく使われる中国のアプリについて詳しく解説します。
1. 中国のインターネット環境と制限
● 中国のネット規制(グレートファイアウォール)
中国では、政府によるネット規制(通称「グレートファイアウォール」)により、一部の海外サイトやアプリがブロックされています。
アクセスできない代表的なサイト・アプリ(2024年時点):
- 検索エンジン:Google(Gmail、Google Maps含む)
- SNS:Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、WhatsApp
- 動画・ストリーミング:YouTube、Netflix(VPNなしでは制限あり)
- クラウドサービス:Google Drive、Dropbox、OneDrive
対策:
- VPNを事前に準備する(中国ではVPNアプリのダウンロードが制限されるため、日本で設定しておく)
- 中国国内で使える代替アプリを活用する(Google検索の代わりにBaidu、YouTubeの代わりにBilibiliなど)
2. インターネット接続の方法
中国でインターネットを利用するには、以下の方法があります。
① Wi-Fiを利用する
Wi-Fiは主要な都市で広く利用可能ですが、安定性やセキュリティには注意が必要です。
利用できる場所:
- ホテル(ほとんどのホテルは無料Wi-Fiあり)
- カフェ(スターバックス、マクドナルドなど)
- 空港・駅
注意点:
- 公共Wi-Fiはセキュリティリスクがあるため、VPNを利用するのが安全
- Wi-Fiに接続しても、一部のサイト(Googleなど)はブロックされる
② SIMカードを購入する(おすすめ)
中国国内でスマートフォンを快適に使うには、現地のSIMカードを購入するのが最も便利です。
主要な通信キャリア(2024年時点):
- 中国移動(China Mobile) – カバレッジが広く、地方でも安定。
- 中国聯通(China Unicom) – 外国人旅行者向けのプランが充実。
- 中国電信(China Telecom) – 速度が速く、都市部での利用に最適。
SIMカードの購入方法:
- 空港や主要都市の通信会社の店舗でパスポートを提示して購入。
- 事前にAmazonやオンラインショップで中国用プリペイドSIMを購入。
- eSIM対応のスマートフォンを利用し、オンラインで中国向けeSIMを購入(即時開通可能)。
メリット:
- モバイルデータが利用でき、Google Mapsの代わりに**高徳地図(Amap)**などを使える。
- プリペイドSIMなら契約不要で簡単。
- Wi-Fiに頼らず安定した通信が可能。
デメリット:
- Google関連のサービスは利用不可(VPNが必要)。
- 通信プランによっては速度制限がある。
③ 国際ローミングを利用する
短期間の旅行であれば、日本の携帯キャリアの国際ローミングを利用する方法もあります。
日本の主要キャリアのローミング料金(2024年時点):
- NTTドコモ:海外パケ・ホーダイ 2,980円/日
- KDDI(au):世界データ定額 980円/24時間
- ソフトバンク:海外あんしん定額 2,980円/日
- 楽天モバイル:2GBまで無料(超過後は低速)
メリット:
- 現地でSIMカードを購入する手間が不要。
- すぐに利用できる。
デメリット:
- 料金が高め。
- データ通信量に制限があることが多い。
3. 中国で役立つアプリ
中国ではGoogleやLINEが使えないため、現地の代替アプリを活用すると便利です。
目的 | アプリ名 | 備考 |
---|---|---|
メッセージ・通話 | WeChat(微信) | LINEの代替、支払い機能あり |
電子決済 | Alipay(支付宝) | QRコード決済が可能 |
地図・ナビ | 高徳地図(Amap) | Google Mapsの代替 |
タクシー・配車 | Didi(滴滴出行) | Uberの代替 |
翻訳 | Baidu翻訳 | オフラインでも利用可能 |
検索エンジン | Baidu(百度) | Googleの代替 |
動画視聴 | Bilibili | YouTubeの代替 |
アプリを事前にインストールするのがおすすめ! 中国ではGoogle Playが使えないため、Androidユーザーは出発前にアプリをインストールしておくことが重要です。
4. まとめ
- 中国では一部の海外サイト(Google、Facebook、LINEなど)がブロックされているため、VPNの準備が必要。
- Wi-Fiは広く利用可能だが、VPNを併用するのが安心。
- 中国のSIMカードを購入すると、安定した通信が可能。
- 短期滞在なら、日本のキャリアの国際ローミングも選択肢。
- Googleの代わりにBaidu、LINEの代わりにWeChatなど、中国の現地アプリを活用すると便利。
中国でスムーズにネットや通信を利用するために、事前準備をしっかり行いましょう!
5. 参考情報
最新の通信情報やVPNサービスについては、以下のサイトで確認できます。
- 中国移動(China Mobile):https://www.chinamobileltd.com/
- 中国聯通(China Unicom):https://www.chinaunicom.com.cn/
- 中国電信(China Telecom):https://www.chinatelecomglobal.com/
(本記事は参考情報として提供されており、最新の通信事情は各通信会社の公式サイトでご確認ください。)