1. 医学院
中南大学の医学院は中国国内だけでなく、国際的にも非常に高い評価を受けている学部・学院です。湖南省長沙市に位置する同大学は、医学教育と医療研究の分野で伝統と革新を兼ね備えています。長い歴史を持ちつつ、現代医療の最新トレンドを積極的に取り入れ、卓越した臨床医や医学研究者の育成を目指しています。
- 臨床医学専攻
臨床医学専攻は、基礎医学知識から臨床技能まで幅広く学ぶことができる専攻です。現代医学の理論および各種診療スキルを体系的に学びつつ、大学付属病院や多くの実習先で経験を積むことができます。多くの卒業生が医師国家試験に合格し、総合病院や専門病院、研究機関で活躍しています。 - 口腔医学専攻
口腔医学専攻では、歯科医学、口腔外科、口腔病理学、矯正歯科など、口腔に関する幅広い専門分野を学びます。中南大学は先進的な設備と多様な実習の機会があり、臨床の現場で即戦力となる歯科医師を多数輩出しています。 - 医学検査専攻
医学検査専攻は、病気の診断や健康診断に不可欠な臨床検査技術の専門家を育成します。血液学、微生物学、バイオテクノロジー、臨床検査技術などを学び、最先端の検査施設で実習を重ねます。 - 基礎医学専攻
基礎医学専攻では、人間の体の構造や機能、病気のメカニズムなど、医学の根幹となる基礎知識を深く掘り下げて学びます。卒業後は医学研究や高等教育、医薬品関連企業等でも活躍できます。 - 公共衛生専攻
公共衛生専攻では、疫学、環境衛生、健康政策、保健管理など、社会全体の健康を守るための知識とスキルを習得します。卒業生は政府機関、保健関連団体などで幅広く活躍しています。
2. 材料科学与工程学院
材料科学与工程学院は中南大学の伝統ある理工科学部・学院の一つで、中国国内だけでなく世界的にも高い評価を受けています。特に金属材料や先端新素材分野における研究と人材育成に力を注いでいます。
- 材料科学与工程専攻
この専攻では、材料の組成、構造、性質、加工技術など、材料にまつわる幅広い理論と実践的スキルを学びます。先端のナノ材料、複合材料、電子材料も学び対象となっています。 - 冶金工学専攻
金属の精錬技術や資源リサイクル、環境保護技術などを広く学びます。冶金技術は中国の産業界で極めて重要な分野です。 - 無機非金属材料工程専攻
ガラス、セラミックス、コンクリート等の非金属材料の開発・応用を学びます。建設・自動車・電気業界など幅広い産業との関連が深い分野です。 - 金属材料工程専攻
鉄鋼、合金、アルミニウムなど各種金属材料について、基礎から応用、加工・製造に至るまで体系的に学習します。 - 高分子材料与工程専攻
プラスチックや合成樹脂、複合素材といった高分子材料の化学・物理特性とその加工応用に関する知識を深めます。
3. 信息科学与工程学院
信息科学与工程学院は、情報技術分野において中国でトップクラスのレベルを誇ります。AI、ソフトウェア、通信技術の研究開発や人材育成拠点として、中国内外の著名大学や企業との交流も盛んです。
- 電子信息工程専攻
新世代通信インフラや電子デバイス開発、IoTなど、電子情報技術全般を学ぶ専攻です。研究実績も豊富です。 - 通信工程専攻
5Gや光通信等次世代通信システムの基礎理論から応用技術まで体系的に修得します。 - 計算機科学与技術専攻
プログラミング、アルゴリズム、人工知能、情報セキュリティなど、多岐にわたる分野の知識と応用力を身につけます。 - ソフトウェア工程専攻
ソフトウェア開発やプロジェクト管理、アプリケーション設計、システム実装などを実践的に学びます。 - 人工知能専攻
ディープラーニング、ビッグデータ解析、画像認識、自然言語処理等最新の人工知能技術を研究します。
4. 土木工程学院
土木工程学院は中国におけるインフラ建設分野で有名な学部・学院です。優秀な土木技術者を数多く輩出し、国内外の多くの土木プロジェクトに貢献してきました。
- 土木工程専攻
構造力学、橋梁・道路設計、トンネル建設、耐震工学など、土木工学全般を学ぶことができます。 - 工程管理専攻
プロジェクトマネジメント、建設現場の安全・品質・進捗管理に必要な知識とスキルを養成します。 - 建築環境与エネルギー応用工程専攻
建物のエネルギー効率、環境配慮、快適性向上を目指して設計・施工の技術を学びます。
5. 交通运输工程学院
中国の交通輸送とインフラ分野をリードする実践重視の学部・学院です。鉄道技術や都市交通の発展に伴い、その社会的役割はますます高まっています。
- 交通運輸専攻
交通システム、運輸管理、道路・鉄道計画など、広範な交通輸送分野の知識を身につけます。 - 鉄道工程専攻
鉄道線路、車両、信号システム、運行管理など、鉄道に特化した実践的工学技術を学びます。 - 都市軌道交通専攻
地下鉄、新交通システム、都市型交通インフラ技術に関する知識を修得します。 - 道路橋梁与渡河工程専攻
大規模橋梁、長大トンネル、河川横断施設等の計画・設計・施工管理を学びます。
6. 法学院
社会の諸問題を法的観点から分析し、専門的な法律知識を備えた人材を養成しています。理論学習と実務技能のバランスが取れたカリキュラムが特色です。
- 法学専攻
憲法、民法、刑法、商法など、主要な中国法体系を体系的に学習します。 - 行政管理専攻
行政法、政策科学、組織管理等を中心に、公共機関で必要とされる知識を身につけます。 - 知的財産権専攻
特許、商標、著作権など、知的財産に関する法律理論と実践を学びます。
7. 商学院
経済・商学分野の理論と実務をバランスよく学べる学部・学院であり、国際経済の変化に対応できるグローバル人材の育成に力を入れています。卒業生は多くの企業でリーダーシップを発揮しています。
- 経済学専攻
ミクロ経済学、マクロ経済学、経済政策分析など、経済全般の知識を習得します。 - 国際経済与貿易専攻
国際取引、貿易政策、グローバルビジネスに必要な知識やスキルを学べます。 - 金融学専攻
金融市場、銀行業務、証券、保険等、金融の多方面にわたる理論と実務を学習します。 - 工商管理専攻
経営戦略、人的資源管理、組織論、マーケティング、イノベーションマネジメント等、企業経営の基礎を体系的に修得します。 - 会計学専攻
会計原則、財務会計、管理会計、税務等の専門知識を身につけます。 - 市場マーケティング専攻
マーケティング戦略、消費者行動分析、販促活動に必要な専門知識と実践力を学びます。
8. 機械工程学院
機械設計や製造技術、プロセス制御など、ものづくりに不可欠な理論とスキルを学べる学部・学院です。中国の製造業発展の中核をなす分野です。
- 機械設計制造与自動化専攻
機械設計、製造プロセス、自動化システム技術などの最先端知識と技能を習得します。 - プロセス装置与控制工程専攻
生産設備の設計、プロセス制御、産業用ロボット等の技術者を育成します。 - 工業設計専攻
製品デザイン、ユーザーインターフェース、機能美の融合などを重視した設計力を養います。
9. 外国語学院
グローバル社会に対応できる語学力と異文化理解を持った人材の育成を目指す学部・学院です。語学だけでなく、通訳・翻訳など実務スキルも重視しています。
- 英語専攻
英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を基礎から応用まで徹底的に鍛えます。 - 日本語専攻
日本語の言語知識、社会文化、実務翻訳や通訳技術などを学びます。日本留学や企業就職に強みを持っています。 - フランス語専攻
基礎から応用までフランス語の習得を目指し、フランス文化や社会についても学ぶことができます。 - 通訳与翻訳専攻
高度な通訳・翻訳技術を養成し、国際会議や多言語ビジネスの場で活躍できる人材を育成します。
10. エネルギー科学与工程学院
エネルギー分野の基礎研究から応用技術まで幅広く学ぶことができる学部・学院です。新エネルギー技術や原子力、動力機械など産業界との結び付きも強いです。
- 熱能与動力工程専攻
エネルギーの変換・利用、熱機関やエンジンについて学びます。 - 核工程与核技術専攻
原子力発電や核燃料サイクル、核技術の安全利用について研究します。
11. 地球科学与情報物理学院
地球と資源、環境に関連する理系分野をカバーする学部・学院で、資源探査や鉱山技術で高い実績を持っています。
- 地質工程専攻
地層・鉱床調査、地盤解析、資源開発など、地質に関わる技術を学びます。 - 鉱業工程専攻
鉱山開発、鉱石処理、資源循環技術など実践的な鉱業技術に強い人材を育てます。 - 測量与地理信息工程専攻
地図作成、空間情報処理、リモートセンシング技術などを学びます。 - 資源探索工程専攻
天然資源の探査技術、地球物理技術を中心に学びます。
12. 生物科学与技術学院
生命科学の基礎から応用分野までを幅広くカバーし、バイオテクノロジーや情報科学を融合した先進研究を展開しています。
- 生物技術専攻
遺伝子工学、細胞生物学、分子生物学などを中心に修得します。 - 生物情報学専攻
バイオデータ解析、生命情報技術、創薬分野との連携研究などを学びます。
13. 文学院
中国語学および文学、そして中国語教育の両面で高いレベルの教育と研究を行っています。中南大学の文学院は国内外の多くの大学と交流を続けています。
- 中国語言与文学専攻
現代中国語、古典文学、言語理論、創作活動などを幅広く学びます。 - 漢語国際教育専攻
外国人への中国語教育理論と実践に重点を置き、国際交流の場で活躍できる教師を育てます。
14. 数学与统计学院
数学の理論と実践、統計解析、情報科学への応用まで幅広い分野をカバーする学部・学院です。
- 数学与応用数学専攻
代数学、解析学、応用数学など、幅広い分野を基礎から高度な領域まで掘り下げて学びます。 - 統計学専攻
ビッグデータ時代に欠かせない統計解析スキルを身につけます。 - 情報与計算科学専攻
コンピュータ上の計算アルゴリズム、数値解析、情報理論など、現代の科学技術に不可欠な分野に特化しています。
15. 基礎医学院
医学の基礎分野を研究・教育する学部・学院です。臨床医学に進む前段階として必須の基礎的知識を修得します。
- 医学基礎専攻
解剖学、生理学、生化学、微生物学など、医学の基本を体系的に学びます。
16. 芸術学院
芸術とデザインの両分野をカバーする学部・学院で、表現力と創造力の向上を目指しています。
- 美術学専攻
絵画、彫刻、アート理論、デッサン技術など幅広く修得します。 - 視覚伝達設計専攻
グラフィックデザイン、広告デザイン、ビジュアルコミュニケーション等を学びます。 - 音楽学専攻
声楽、器楽、作曲、音楽理論など多様な音楽分野に触れることができます。 - 芸術設計専攻
インテリアデザイン、プロダクトデザイン、舞台美術などを学べます。
17. 体育学院
身体教育やスポーツ科学、スポーツマネジメントを学び、体育教師やスポーツ指導者を育成する学部・学院です。
- 体育教育専攻
運動理論、スポーツ技能、指導方法を学びます。 - 社会体育与管理専攻
スポーツ組織運営、社会体育の理論と実践、マネジメント能力を養います。
18. 化学化工学院
化学工学と応用化学、バイオテクノロジー等の分野に強い学部・学院です。
- 応用化学専攻
化学反応、物質合成、分析化学などを多角的に学びます。 - 化学工程与工業生物工程専攻
化学プロセス、バイオプロセス設計、生産技術の向上を目指します。
19. マルクス主義学院
思想教育、政治理論、現代マルクス主義研究を担う学部・学院であり、社会政策や倫理観修得に特色があります。
- 思想政治教育専攻
社会科学、政治哲学、倫理学、教育理論を学びます。 - マルクス主義理論専攻
マルクス主義基本理論、応用実践、現代中国における発展等を研究します。
20. 継続教育学院
生涯学習や社会人教育、成人再教育の推進を目的とした学部・学院です。社会の多様なニーズに応えています。
- 成人教育専攻
社会人の知識再武装、学び直しをサポートします。 - 職業技術教育専攻
技術職・専門職へのスキルアップ、資格取得を目標にした内容を提供しています。