MENU

   東華大学 (东华大学) – 主な学部・学院と専攻

目次

1. ファッション・デザイン学部(服装・芸術設計学院)

東華大学の中で最も有名、かつ国内外で高い評価を得ているのがファッション・デザイン学部(服装・芸術設計学院)です。上海に位置し、また中国のファッション業界と密接につながりを持つ本学部は、多くのデザイナーや産業リーダーを輩出してきました。基礎から実践、理論からマーケットまで、服飾産業における幅広い分野をカバーし、中国国内のみならず国際的なキャリアを構築するための環境が整えられています。

  • ファッションデザイン専攻
    ファッションデザイン専攻は学生の創造性や審美眼を育成し、衣服のデザインおよび制作のスキルを徹底的に身につけます。基礎デッサン、衣服構造、素材学から、トレンド分析やブランド構築、ファッションマーケティングまで幅広く学びます。また、企業とのコラボレーションやインターンシップの機会も豊富で、卒業生は中国ファッション業界のみならず、世界のコレクションへの進出も少なくありません。

  • アートデザイン専攻
    アートデザイン専攻では、芸術的な表現力と技術を重視した教育を行います。グラフィックアート、イラストレーション、デジタルアート、インスタレーションアートなど、多様な分野のデザインを学びます。学生は創作活動を通し、独自の芸術作品を発表する機会や、展覧会・コンテスト参加も豊富です。

  • 繊維芸術専攻
    繊維芸術専攻は、伝統的な織物や染色技法から現代的な複合素材・新素材を用いた芸術作品まで、テキスタイルアート全般を扱います。学生は繊維造形におけるデザイン、製作技法、素材開発に関する知識を体系的に学び、またアート性と産業性を両立した教育を受けることができます。

  • 衣装工程専攻
    衣装工程専攻は、ファッションプロダクトの設計から製造、品質管理、工程最適化まで、アパレル生産現場の技術者・マネージャーを目指す学生向けのカリキュラムが組まれています。素材選定や生産技術、工場管理の知識はもちろん、ファッション業界におけるイノベーションも扱われています。

2. 材料科学与工程学部(材料科学与工程学院)

東華大学の材料科学与工程学部は中国の材料分野の研究・教育拠点として知られています。繊維材料から高分子、複合材料、無機材料まで、幅広い産業材料科学に特化したカリキュラムを提供し、理論と実践が融合した教育が特徴です。学生は産学連携プロジェクトや最先端の研究環境にも参加できます。

  • 高分子材料与工程専攻
    先端高分子材料の合成や改良、実用化に重きを置き、電子製品、医療、繊維自動車部品など幅広い応用分野までカバーします。分子構造解析、材料開発やイノベーションに関する知識や研究手法も学びます。

  • 無機非金属材料工程専攻
    ガラス、セラミックス、コンクリート、半導体など無機材料の最先端工学を学びます。建設、自動車、エレクトロニクス産業に直結する応用研究も盛んです。

  • 複合材料与工程専攻
    さまざまな素材の長所を組み合わせた複合材料の設計・製造・評価に関する教育を実施。新世代自動車・航空機部品、建築、エネルギー分野への応用技術も取り上げます。

  • 繊維材料与工程専攻
    東華大学ならではの繊維分野に特化した材料工学教育であり、紡績技術、染色加工、繊維新素材の研究開発など、世界トップレベルのノウハウを学べます。

3. 経済与管理学部(経済与管理学院)

中国の経済発展に対応すべく、東華大学の経済与管理学部では経済理論と実務能力の融合が重視されています。グローバル経済を背景に、国際性・実践力を兼ね備えた人材の育成を目標にしています。上海という経済都市の利点を活かし、業界連携やインターンシップ、ビジネスプロジェクトが充実しています。

  • 経済学専攻
    現代経済学理論と分析手法、マクロ・ミクロ経済学、経済政策、データ解析まで幅広く習得。産業界や公的機関への就職率も高いです。

  • 国際経済与貿易専攻
    国際ビジネス、貿易政策、外資戦略、グローバル金融など、国際的な視野と英語運用力を身につけ、外資企業や国際組織への就職も目立ちます。

  • 会計専攻
    会計理論、簿記、財務諸表分析、内部監査、企業財務などのスキルを養成し、CPAなどの資格取得や企業現場での即戦力を重視。

  • 財務管理専攻
    企業財務戦略、投資・ファイナンス、リスク管理などを学び、経済現象への対応力やファイナンシャルプランニング力を高めます。

  • 市場マーケティング専攻
    消費者行動、ブランディング戦略、デジタルマーケティング、プロモーション、Eコマースなど実践重視の内容です。

  • 電子商務専攻
    インターネットビジネスモデル、Eコマース技術、デジタル経済の戦略と運営に関する知識が身につきます。

4. 情報科学与技術学部(信息科学与技术学院)

デジタル社会の基盤となるIT人材育成を目的とし、技術力・問題解決能力・創造力のすべてを鍛える教育が展開されています。最先端AI分野や情報セキュリティなど、需要が高い分野の専攻も揃っています。

  • コンピュータ科学与技術専攻
    理論からプログラミング、システム開発、ネットワーク、データベース、オペレーティングシステムまで幅広く網羅。プロジェクト型教育や企業連携も豊富です。

  • ソフトウェア工程専攻
    ソフトウェア開発、テスト、設計管理、プロジェクト運営、UI/UXデザインまで扱い、IT業界の多様な職種に直結しています。

  • 情報安全専攻
    サイバーセキュリティ、暗号技術、ネットワーク保護、情報倫理、リスク管理などを体系的に学びます。

  • 人工知能専攻
    AIアルゴリズム、機械学習、ビッグデータ解析、知識表現、画像・音声認識など最新分野の理論と応用力を養成します。

  • データサイエンス専攻
    統計学、機械学習、データマイニング、可視化、応用AIなど、ビッグデータ時代に即した人材育成が特徴です。

5. 機械工程学部(機械工程学院)

幅広い工業分野にまたがる機械工学の基礎から応用までを系統的に学ぶことができ、卒業生は中国内外の製造業、設備、開発設計、制御分野で活躍。産業連携プロジェクトや実験・実習重視のカリキュラムが特徴です。

  • 機械設計与製造専攻
    CAD/CAM/CAEを駆使した設計実習、製造技術や機械部品設計、ロボット工学まで幅広くカバーします。

  • 自動化専攻
    制御工学、電子制御、センサー、シミュレーション技術を中心に、産業自動化・ロボティクスのスペシャリストを養成します。

  • メカトロニクス工程専攻
    機械要素とエレクトロニクスの複合技術を学び、知能型機械、スマートファクトリーといった次世代分野にも対応しています。

  • 機電一体化専攻
    電気・電子と機械の統合による制御システムの設計運営力を育成し、自動車、家電、精密機器業界と強い結びつきがある分野です。

6. 環境科学与工程学部(環境科学与工程学院)

持続可能な社会の実現を目指し、環境保護・資源循環・安全管理の分野で活躍する人材を育てます。環境法規、環境評価、危険化学物質管理、再生素材技術にも力を入れています。

  • 環境工程専攻
    大気・水・土壌の保全と浄化技術、環境モニタリング、廃棄物処理、汚染防除技術を学び、環境コンサルや行政関連機関への就職も多いです。

  • 資源循環科学専攻
    リサイクル、廃棄物資源化、エコ材料開発、資源エネルギー循環技術など、持続可能な産業発展を目指した内容です。

  • 安全工程専攻
    産業現場や社会インフラにおける安全管理、事故防止、リスク評価、法令順守などを実践中心に習得します。

7. 理学部(理学院)

基礎科学を中心とし、応用力と研究能力を兼ね備えた人材の育成に重点を置いています。将来の技術革新や学際的研究を支える理系基幹分野です。

  • 応用物理学専攻
    物理現象の理論解析や実験技法、材料物理、量子物理、電子物性など、多様な分野での応用力を高めます。

  • 応用化学専攻
    有機化学・無機化学・物理化学から材料化学・環境化学まで、現代産業で即戦力となる幅広い知識を学びます。

  • 数学与応用数学専攻
    数学理論・応用情報処理・計算科学までカバーし、IT業界、金融関連、研究職など多方面での進路が開けています。

  • 情報与計算科学専攻
    計算機科学、アルゴリズム、最適化、統計モデリング、ビッグデータ処理など情報系の役割も担います。

8. 外国語学部(外国語学院)

グローバル社会対応のため、多言語運用力と国際交流能力の育成に注力し、語学教育の実践度・レベルともに高い評価を受けています。翻訳や国際ビジネス、教育など幅広い職種に進出が可能です。

  • 英文学専攻
    言語学、イギリス・アメリカ文学、異文化理解、英語教育、翻訳技術を学びます。

  • 日本語専攻
    日本語の運用能力を高め、会話・作文・翻訳だけでなく、日本社会・文化も深く掘り下げます。

  • 朝鮮語専攻
    韓国語に加えて、韓国文化や時事問題、ビジネスマナーも習得します。

  • 翻訳専攻
    英語・日本語・中国語など多言語間での翻訳技術、通訳実務、応用言語学を徹底的に鍛えます。

9. 人文学部(人文学院)

人文学部は中国文化、思想、社会変動などの深い理解を目指し、教養と批判的思考力を育てる教育を行っています。現代社会に必要な社会的知見と伝統文化のリスペクトを両立しています。

  • 中国語言文学専攻
    中国語学や中国古典文学、現代文学、近現代表現技法を研究。作家志望、メディア、教育職へ進む人も多いです。

  • 人文教育専攻
    教育学的な観点から人間理解を目指し、社会教育、児童・青少年教育、リベラルアーツ教育の基礎を学びます。

  • 社会学専攻
    社会構造、現代中国社会変化、家庭・都市・教育・宗教研究、調査手法の実践力も育てます。

10. 法学部(法学院)

現代中国社会に適応した法的知識と実践力の育成を目指し、法律専門職や知財分野での活躍を支援する教育を展開しています。

  • 法学専攻
    中国法体系、民法、刑法、行政法、国際法、ビジネス法、司法実務まで幅広く網羅します。

  • 知的財産権専攻
    特許、著作権、商標権、不正競争防止、技術移転など、イノベーション社会に不可欠な知的財産権管理のスキルを養います。

11. マルクス主義学部(马克思主义学院)

現代中国社会に基づく哲学的・思想的な教育を提供し、思想政治教育や社会変革理論の重要な拠点となっています。公的な教育や政策研究分野にも進出しやすい学部です。

  • 思想政治教育専攻
    マルクス主義理論理解を軸に思想教育や社会倫理、政策伝達法などを体系的に学びます。

  • マルクス主義基本原理専攻
    哲学、経済学、社会学の枠組みでマルクス主義の基礎理論とその中国社会への応用を深く掘り下げます。

12. 公共管理与法学部(公共管理与法学院)

公共政策、行政運営、市民社会、都市開発マネジメントなど社会の実務的要求に対応した教育を行っています。政策立案、社会保険、都市行政など、多様な公共職種人材供給に力を入れています。

  • 行政管理専攻
    行政組織、国家運営、自治体政策・都市計画、住民サービス向上、IT行政など、現代行政理論と実践力を身につけます。

  • 労働与社会保障専攻
    労働法・社会保険・雇用政策の実務知識を獲得し、労働福祉や人事管理、社会保険機構に進む人材を育てます。

  • 都市管理専攻
    都市計画、地域開発、インフラ整備、スマートシティ、都市環境政策など、現代の都市問題解決力を重点的に学びます。

13. 体育学部(体育部)

健康増進や学校・地域スポーツ指導を視野に、多様なスポーツ教育と実践指導のトレーニングができます。スポーツ産業や教育分野、健康推進現場への進路が開けています。

  • 体育教育専攻
    体育理論、コーチング、健康科学、スポーツ指導法、トレーニング計画、競技分析など、実技と理論の両方をバランスよく学びます。

14. 芸術与デザイン学部(芸術与デザイン学院)

感性と技術の融合、現代芸術・産業デザイン分野の教育に力を入れ、創造性豊かなデザイナーやアーティストを育てます。卒業生はプロダクトデザイン、インテリア、広告、デジタルクリエイティブで活躍しています。

  • 視覚伝達デザイン専攻
    グラフィックデザイン、ビジュアルアイデンティティ、広告、Web、UI/UX設計といった情報伝達分野のデザイン実践・理論を学びます。

  • 環境デザイン専攻
    建築インテリア、都市空間、パブリックスペースデザイン、サスティナブルデザインなど、現代社会の求める空間創造力を養います。

  • プロダクトデザイン専攻
    工業製品、日用品、電子機器、ライフデザインの分野で企画から設計、美的価値まで総合的に養成します。

  • 工業デザイン専攻
    工業・インフラのための機能的かつ革新的なデザイン技術を重視し、ユーザー体験・生産技術の両面から考察します。

15. 継続教育学部(继续教育学院)

社会人教育や生涯学習、職業訓練、新しいキャリア形成支援を提供します。多様化・高度化する社会課題に対応する柔軟な教育制度です。

  • 成人高等教育専攻
    在職者や社会人再教育、実務重視の講義、オンライン学習、短期集中研修を通じてキャリアアップ、再就職支援を行っています。

16. 国際文化交流学部(国际文化交流学院)

グローバル社会の一員として必要な多文化理解、国際的コミュニケーション力、異文化対応能力と教育力を重視し、世界中からの留学生の教育・交流活動も活発です。

  • 中国語教育専攻
    中国語教育の理論・実践、教材開発、異文化間交流、グローバル教育メソッドを身につけます。

  • 国際文化交流専攻
    多言語・多文化環境における異文化コミュニケーション、国際社会論、留学・研修プログラム設計などを学びます。


東華大学は、ファッション・アート分野の名門としてスタートしましたが、現在では材料工学、情報科学、経済管理、外国語、人文、法学から体育、継続教育まで、非常に幅広い学部・学院と専門分野を有しています。産業クラスターの中心地・上海に位置する強みを活かし、企業連携・国際連携を積極的に展開、多様な時代・社会要請に応じた教育とキャリア支援を行っており、中国国内外で高い評価を受け続けています。

  • URLをコピーしました!

コメントする

目次