目次
地下鉄5号線 駅一覧
吉印大道(吉印大道 – きいんだいどう)
九龙湖(九竜湖 – きゅうりゅうこ)
九龙湖东(九竜湖東 – きゅうりゅうこひがし)
高庙路(高廟路 – こうびょうろ)
诚信大道(誠信大道 – せいしんだいどう)
天元西路(天元西路 – てんげんにしろ)
天元东路(天元東路 – てんげんひがしろ)
东大路(東大路 – とうだいろ)
秣周东路(秣周東路 – まっしゅうひがしろ)
秣陵(秣陵 – まつりょう)
百家湖(百家湖 – ひゃっかこ)
胜太西路(勝太西路 – しょうたいにしろ)
胜太路(勝太路 – しょうたいろ)
河定桥(河定橋 – かていきょう)
明发广场(明発広場 – めいはつひろば)
安德门(安徳門 – あんとくもん)
雨花门(雨花門 – うかもん)
雨花台(雨花台 – うかだい)
小行(小行 – しょうこう)
软件大道(軟件大道 – なんけんだいどう)
软件园(軟件園 – なんけんえん)
花神庙(花神廟 – かしんびょう)
板桥(板橋 – ばんきょう)
油坊桥(油坊橋 – ゆぼうきょう)
龙江(竜江 – りゅうこう)
草场门(草場門 – そうじょうもん)
湖南路(湖南路 – こなんろ)
五塘广场(五塘広場 – ごとうひろば)
五塘村(五塘村 – ごとうそん)
大厂(大廠 – だいしょう)
主要駅
安徳門駅(あんとくもん)
- 周辺の観光・施設:
- 雨花台烈士陵園(1号出口、徒歩約10分):中国近代史における重要な革命記念地で、広大な公園と荘厳な記念碑が特徴です。春には桜や梅の花が咲き誇り、地元市民の憩いの場にもなっています。
- 南京南站(南京南駅)へもアクセスが良く、長距離移動の拠点として便利です。
- 歴史・文化:
- 安徳門は南京城の南門の一つで、古くから交通の要所として栄えてきました。
- 駅構内の特徴:
- バリアフリー対応エレベーター、案内表示が多言語対応。無料Wi-Fiも利用可能です。
百家湖駅(ひゃっかこ)
- 周辺の観光・施設:
- 百家湖公園(2号出口、徒歩約5分):湖畔の散策路やカフェが並び、週末には多くの家族連れで賑わいます。
- 南京金鷹湖滨天地ショッピングモール(3号出口、徒歩約3分):ファッション、グルメ、映画館などが揃う大型商業施設です。
- 駅構内の特徴:
- 湖をイメージした内装デザインが特徴的。エスカレーターや多目的トイレも完備。
龙江駅(りゅうこう)
- 周辺の観光・施設:
- 南京理工大学(1号出口、徒歩約8分):中国有数の理工系大学で、キャンパス内の近代建築やカフェも見どころです。
- 河西万达广场(2号出口、徒歩約5分):南京最大級のショッピングモールの一つで、グルメやエンターテインメントが充実。
- 駅構内の特徴:
- 学生や若者向けの案内が充実。駅全体が明るく開放的な雰囲気です。
湖南路駅(こなんろ)
- 周辺の観光・施設:
- 湖南路商業街(1号出口、徒歩約2分):南京のトレンド発信地で、ファッション、カフェ、雑貨店が立ち並びます。
- 獅子橋美食街(2号出口、徒歩約5分):南京名物の小吃(軽食)が楽しめるグルメストリートです。
- 駅構内の特徴:
- 商業エリア直結で、ショッピングや食事に便利。案内板も日本語表記あり。
草场门駅(そうじょうもん)
- 周辺の観光・施設:
- 南京博物院(3号出口、徒歩約12分):中国三大博物館の一つで、歴史・美術・民俗など多彩な展示が楽しめます。
- 緑豊かな玄武湖公園へもアクセス良好。
- 駅構内の特徴:
- 博物館への案内が充実。バリアフリー設備も整っています。
乗り換え情報
- 安徳門駅:地下鉄1号線に乗り換え可能(徒歩約2分)。
- 百家湖駅:地下鉄1号線に乗り換え可能(徒歩約3分)。
- 油坊桥駅:地下鉄2号線に乗り換え可能(徒歩約2分)。
- 龙江駅:地下鉄4号線に乗り換え可能(徒歩約3分)。
- 五塘广场駅:地下鉄3号線に乗り換え可能(徒歩約2分)。
沿線その他の駅周辺情報
- 吉印大道駅:南京国際博覧中心(徒歩約10分)、周辺にビジネスホテル多数。
- 九龙湖駅:九龙湖公園(徒歩約5分)、湖畔カフェやレストランが点在。
- 秣陵駅:南京ソフトウェアパーク(徒歩約8分)、IT企業が集積。
- 明发广场駅:明発広場ショッピングモール(駅直結)、映画館やレストランが充実。
- 雨花台駅:雨花台烈士陵園(徒歩約7分)、南京の歴史を感じるスポット。
- 软件大道駅:南京軟件大道ビジネス街(徒歩約3分)、周辺に高級ホテルやレストラン。
- 板桥駅:板橋古鎮(徒歩約12分)、伝統的な街並みと地元グルメが楽しめる。
- 五塘村駅:五塘村歴史街区(徒歩約5分)、地元の生活文化を体験できる。
- 大厂駅:南京工業大学(徒歩約10分)、学生街としてカフェや書店が多い。
沿線のイベント・著名人
- 雨花台駅:毎年春に「雨花台桜祭り」が開催され、多くの観光客で賑わいます。
- 湖南路駅:南京出身の著名作家・巴金(バ・ジン)がこのエリアで執筆活動を行ったことでも知られています。