1. 経済学院
青島大学の経済学院は、大学でも特に人気が高い学部・学院の一つです。中国の沿海都市である青島の経済発展や、国際貿易の重要な都市としての役割を背景に、伝統的な経済学理論と現代経済実務の両方を重視しています。本学院は、理論学習と実務経験を結びつけ、多角的な経済知識を育成することを目指しています。卒業生は政府機関、金融機関、企業、研究機関など幅広い分野で活躍しています。
-
経済学専攻
経済学専攻は、ミクロ経済学、マクロ経済学、統計学、計量経済学、経済政策など、伝統的かつ体系的な経済学理論を学びます。また中国や世界の経済動向の解析、問題解決型教育も特徴です。グローバルな視点と現代経済の諸課題に挑戦する能力を培います。 -
国際経済与貿易専攻
国際経済与貿易専攻は、グローバル経済、国際貿易理論、国際ビジネス戦略、国際金融などを幅広く学び、中国が世界とどう接するかを実践的に研究します。青島の国際貿易都市としての地の利を活かし、多くの実習や企業研修があり、国際貿易の現場で活躍する人材を育成しています。 -
財政学専攻
財政学専攻は、政府の財政政策、地方財政、公共経済学、税制、政府支出など社会の根幹を成すテーマを扱います。税務関連部門や政策決定機関で活躍できる人材育成に重点を置いており、理論知識と政策実践能力を両立した教育がされています。 -
金融学専攻
金融学専攻では、現代中国の金融システム、金融市場、銀行業務、証券投資、保険、リスク管理などを総合的に学びます。中国特有の金融制度と国際的な金融の動向の両方に触れられる内容となっており、特に実践的なアプローチが強みです。卒業生は銀行、保険会社、証券会社、投資ファンドなど各種金融機関で活躍しています。 -
保険学専攻
保険学専攻は、現代社会で重要性が高まる保険ビジネスについて、理論から実務まで体系的に学べます。生命保険や損害保険、保険数理、リスク管理などさまざまな分野に対応しており、実社会での応用力を磨きます。
2. 管理学院
管理学院は経済学院と並び、青島大学の中核を成す学部・学院です。組織運営、企業経営、会計、マーケティング、人材管理など、現代社会の多様なビジネスニーズに即応した専門的な知識と能力を養います。青島地域の企業や国際的なビジネス環境との連携も盛んです。
-
工商管理専攻
工商管理専攻は、経営学・経営戦略・組織論・市場分析などを幅広く学び、現代企業のトップから中間管理職まで、あらゆる階層でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。理論と実践の融合を実現しています。 -
会計学専攻
会計学専攻では、財務会計、管理会計、コスト管理、税務、監査など実用性の高い科目を重点的に学びます。企業や公的機関の会計部門、会計事務所などで即戦力となる実務能力が期待されます。 -
市場マーケティング専攻
市場マーケティング専攻は、消費者行動、市場調査、マーケティング戦略、ブランディング、商品開発など多彩な分野を学びます。デジタル時代の新しいマーケティング手法も学べるのが特徴で、企業の営業・企画部門で活躍する卒業生が多数います。 -
人力資源管理専攻
人力資源管理専攻では、人材の採用、育成、評価、労働関係、組織行動、リーダーシップ論など現代組織に必要不可欠な知識を修得。多民族、多文化社会への対応も含まれ、多様なチーム運営に強い人材を目指します。 -
財務管理専攻
財務管理専攻は、企業財務、投資分析、資金調達、リスク管理などを学び、企業の経営管理や金融機関向けの即戦力人材を養成します。理論を現場で活かす実践教育が徹底されています。
3. 医学院
青島大学の医学院は、中国国内外で高い評価を受けており、総合病院との強い連携体制の下で高度な医学教育を行っています。基礎医学から臨床医学、先進医療技術、医療倫理など幅広い分野を網羅し、臨床現場で即戦力として活躍できる優秀な医師・医療従事者を養成しています。
-
臨床医学専攻
臨床医学専攻は、内科・外科・小児科・婦人科・放射線・麻酔など幅広い診療科目を学びます。先端の医療技術を学びながら、臨床現場での実習も重視しており、卒業後は中国各地の医療現場や大学附属病院などで活躍しています。 -
医学検査技術専攻
医学検査技術専攻は、患者の診断や健康診断に不可欠な検査技術を幅広く学ぶもので、臨床検査技師としての知識・技能を身に付けます。最新の検査装置や分子診断技術も取り入れた教育を行っています。 -
医学影像学専攻
医学影像学専攻は、エックス線、MRI、CT、超音波などの画像診断技術を中心に、診断・治療の両面で必須となる知識を取得します。診療放射線技師や医学画像専門家を目指す学生向けです。 -
口腔医学専攻
口腔医学専攻では、歯科医師に必要な基本知識および臨床技術を総合的に教え、歯科医院や総合病院の歯科部門での即戦力人材を育成しています。 -
看護学専攻
看護学専攻では、基礎看護に加え、老年看護、小児看護、精神看護など様々な専門看護を学ぶことができます。臨床での実習が充実しており、看護師資格の取得も目指せます。 -
薬学専攻
薬学専攻は、理論から実践へと橋渡しする薬学教育を提供。新薬開発、臨床薬理、薬物管理なども組み込まれており、薬剤師や製薬企業、研究職への進路も開かれています。
4. 文学院
文学院は青島大学で長い伝統を持ち、人文社会学の基礎を深く掘り下げ、文化人として幅広い素養を身に付けることができる学部・学院です。中国語や中国文学のみならず、メディアやコミュニケーション、歴史なども学べます。
-
中国語言文学専攻
中国語の文法・語彙・文学史・古典文学・現代文学などを幅広く学び、言語感覚と表現力を養います。 -
漢語国際教育専攻
漢語(中国語)を外国人に教えるための専門知識と教授法、異文化コミュニケーション能力を重視しています。中国語教師や、国際交流関連職を目指す人材に人気です。 -
新聞学与コミュニケーション専攻
ジャーナリズム、マスメディア、広報、広告、インターネットメディア等、多様化する現代メディア社会への適応力を磨きます。 -
歴史学専攻
中国・世界の古代から現代までの歴史を深く学び、社会や文化を長期的な観点から理解できる人材を育成します。
5. 外国語学院
国際交流の窓口として、語学教育のみならず異文化コミュニケーション技能や国際社会での立ち居振る舞いも学びます。多彩な言語専攻が設置されており、語学力とグローバルな視野を兼ね備えた卒業生を多数輩出しています。
-
英語専攻
英語の読み書き・会話から、翻訳、英米文学、異文化理解、英語教育など幅広い分野を学びます。 -
日本語専攻
日本語の言語運用能力と日本の文化・社会・歴史への理解を養成。日中交流やビジネスなどで即戦力となる人材を目指します。 -
フランス語専攻
フランス語のスキルだけでなく、フランスの文学、歴史、社会事情も学習し、国際的な感覚を身に付けます。 -
ドイツ語専攻
言語運用能力に加え、ドイツの文化、経済、歴史も広範に学習。ヨーロッパ関連企業や教育分野で活躍する人材を育成します。 -
朝鮮語専攻
朝鮮語(韓国語)の基礎からビジネスレベルまで学び、朝鮮半島の文化や社会情勢も重視しています。 -
ロシア語専攻
ロシア語圏の言語・文化・経済等を幅広く学び、ロシアや旧ソ連圏との交流に役立つ知識を習得します。
6. 法学院
法学院は、法律専門職や行政職、公務員志望の学生にとって最適な学部・学院です。中国社会の法治化に貢献できる高度な法的素養や判断力を育成します。
-
法学専攻
民法、刑法、行政法、国際法、商法など、幅広い法律分野をカバーし、実社会で起こり得る多様な法的課題への適応力を身に付けます。 -
知的財産権専攻
知的財産法や特許権、著作権、商標法など、現代社会で重要性が高まる部分に特化した教育を提供します。
7. コンピュータ科学技術学院
現代社会で不可欠なIT分野の高度専門家育成が使命です。AI、情報セキュリティ、ソフトウェア開発、ネットワーク構築等、技術革新の最前線で活躍するための知識と技術を学べます。
-
コンピュータ科学与技術専攻
プログラミング、アルゴリズム、コンピュータシステム、ソフトウェア開発、情報理論等、基本から応用まで幅広く修得します。 -
ソフトウェア工学専攻
ソフトウェア設計、開発プロセス管理、品質管理、プロジェクトマネジメントなど、チームによるソフトウェア開発の実践力を養成します。 -
ネットワーク工学専攻
コンピュータネットワークの設計構築、通信プロトコル、クラウドコンピューティング、セキュリティなど、現代ITインフラの根幹技術を学びます。 -
情報安全専攻
情報システムのリスク分析、暗号技術、サイバーセキュリティの先端技術を幅広く学びます。情報セキュリティ分野でリーダーとなる人材を育成します。
8. 工学院
工学院は、青島の現代産業の基盤を支え、高度な専門性と実践能力を兼ね備えたエンジニア育成を担う重要な学部・学院です。機械、電気、動力、土木、化学工学など多彩な分野で教育を提供しています。
-
機械設計与製造及其自動化専攻
機械工学の基礎設計から最先端の自動化技術まで幅広く学習します。自動車メーカーや機械製造企業で活躍する人材が多いです。 -
電気工程及其自動化専攻
発電・送電・電気機器制御から、産業用自動化システムの設計や運用まで学びます。エネルギー産業や工場システム設計分野に直結しています。 -
エネルギー与動力工程専攻
新エネルギーや省エネ技術、発電所設備、動力システムの設計運用など現代課題にも対応した内容を網羅しています。 -
土木工程専攻
建設工学、構造設計、都市計画、地盤・橋梁設計など、都市インフラ整備に不可欠な専門知識と実践能力を養います。 -
化学工程与工芸専攻
化学工業の基礎、プロセス設計、材料開発、化学プラント運用など化学エンジニアに必要な知識と技能を学べます。
9. 教育科学学院
教育と心理学の両面から人間形成を体系的に学習します。教育現場や社会福祉機関をはじめ、カウンセラー、教育行政など多岐に渡る進路に直結しています。
-
教育学専攻
教育理論、教育方法、教育政策、教育評価などを学び、学校教師や教育管理職、教育コンサルタントを目指します。 -
心理学専攻
発達心理、臨床心理、カウンセリング、社会心理など幅広い分野を学び、学校や福祉施設、企業での活躍が期待されます。 -
初等教育専攻
小学校教師として必要な教科指導法や児童心理、教育現場での実習を重視しています。
10. 芸術学院
芸術学院は、中国伝統芸術と現代アートの融合を目指し、多様な分野で実技と理論をバランス良く学べます。実践教育を重視し、コンクールでの受賞実績も多数あります。
-
音楽学専攻
声楽・器楽・作曲・音楽理論・舞台芸術など、専門性の高い音楽教育を実施します。音楽家や教育者を多数輩出しています。 -
美術学専攻
絵画・彫刻・中国画・デジタルアートなど多種多様な分野に対応した教育で、作品制作を重視します。 -
デザイン専攻
グラフィック、プロダクト、空間、ファッションを含めた豊かなデザイン教育が受けられます。デザイン業界や広告・出版分野への就職実績も豊富です。 -
舞踊学専攻
中国舞踊および現代舞踊の両方を専門的に学びます。舞台芸術や指導者、演出家への道も開かれています。
11. 生命科学学院
現代生命科学の基礎と応用に関する教育と研究が行われています。基礎科学から、医療、バイオテクノロジー産業への応用までを網羅します。
-
生物科学専攻
分子生物学、細胞生物学、遺伝学、生態学など生命科学の主要分野を学習します。 -
生物技術専攻
遺伝子工学、バイオ医薬、環境バイオテクノロジーなど、産業応用に強い科目も充実しています。 -
バイオインフォマティクス専攻
計算機科学とバイオロジーの融合を目指す、本学の先端的な取り組みです。大規模データ解析やAI活用も学びます。
12. 環境科学与工程学院
環境問題への科学的アプローチと、持続可能社会の実現を目指した環境エンジニアや研究者を養成します。
-
環境科学専攻
環境化学、大気・水質浄化、生態環境管理など、地球環境を守る研究が盛んです。 -
環境工程専攻
環境工学の技術、廃棄物処理、ごみ減量、持続可能な都市設計などを学びます。
13. 数学与統計学院
理論数学から応用数学、統計解析、計算機科学に至るまで幅広い教育を展開しています。研究実績も豊富です。
-
数学与応用数学専攻
数学理論の基礎から応用までを体系的に学びます。教育機関や研究所への進路もあります。 -
情報与計算科学専攻
計算機科学の理論基礎および応用技術、アルゴリズムや数値計算など工学系との連携も強い分野です。 -
統計学専攻
統計理論、データ解析、ビッグデータ処理など、さまざまな分野で実用性が高いスキルを学べます。
14. 化学化工学院
基礎化学の探究から応用・産業化を支える学びまで、幅広い分野を研究しています。
-
化学専攻
有機・無機・物理化学を中心に、基礎理論と実験の両方を重視します。 -
応用化学専攻
新素材・合成化学・工業化学など、産業分野と強く連携した科目が充実しています。
15. 物理科学学院
物理の基礎理論およびその技術的応用への教育研究が進められています。
-
物理学専攻
力学、電磁気学、量子力学、熱力学など広範囲に学習します。 -
応用物理学専攻
物理理論の産業や技術への応用にも力を入れています。
16. 体育学院
健康・福祉・スポーツ振興を支える専門家育成を目指します。指導者・スポーツ施設管理者・トレーナーなどの養成に力を入れています。
-
体育教育専攻
体育教師、コーチ、指導者になるための教育と実習が徹底しています。 -
社会体育専攻
社会人の健康促進やスポーツイベント運営、体力づくり活動の企画運営を学習します。
17. マルクス主義学院
思想・哲学・政治理論を柱とし、中国のイデオロギー教育という特徴的な領域も扱っています。
- 思想政治教育専攻
マルクス主義理論、中国現代史、社会主義思想について体系的に学びます。
18. 海洋技術学院
沿海都市青島ならではの特色を生かし、海洋資源・海洋技術に関する教育・研究が特徴です。
- 海洋技術専攻
航海技術、海洋調査、海洋環境解析、漁業技術など、現代の海洋科学をリードしています。
19. 国際教育学院
グローバル時代の中で、外国人への中国語教育や国際交流の実務的研究を担います。
- 漢語国際教育専攻
留学生向け中国語教育、カリキュラム設計、異文化コミュニケーションについて学べます。
20. 臨床医学院
医学院と連携し、医学教育のさらなる専門化・高度化を目指しています。
- 臨床医学専攻
臨床医学の発展的専門教育と実践が重視されており、大学附属病院や地域医療と密接に関わっています。
青島大学では、このように多岐にわたる学部・学院と専攻が設置されており、中国国内外で活躍できる多彩な人材が日々育成されています。沿海都市の国際性や先端技術の現場との連携も特色であり、伝統と現代性を兼ね備えた教育環境が整っています。日本の読者の皆様にとっても、青島大学は中国の高等教育の現状とその多様性、国際社会の人材育成に対する中国の積極性を理解するうえで、非常に興味深い存在と言えるでしょう。
