北京といえば、みなさんはどんな景色や場所を思い浮かべるでしょうか。歴史的な故宮、天安門広場、近代的な高層ビル…。でも、もしあなたが北京でちょっと特別で未来的な体験を楽しみたいなら、水立方――正式名称「国家水泳センター」は外せません。今回の記事では、その水立方を中心に、アクセスや見どころ、周辺グルメスポットからお土産のアイディアまで、たっぷりとご紹介していきます。観光が好きな方や家族旅行を考えている方にぴったりな情報を盛り込んでいますので、ぜひ次の旅の参考にしてくださいね。
1. 水立方とはどんな場所?
水立方の概要
水立方は、北京のオリンピック公園エリアに位置する近未来的な建築物で、正式には「国家水泳センター」と呼ばれています。「水立方」とは「水のサイコロ」や「ウォーターキューブ」とも訳され、四角い箱のような独特の形と、青色の半透明な外観がとても印象的です。スタイリッシュさとユニークさが共存し、北京の新しい象徴的スポットのひとつとして人気があります。
この水立方は決してただのスポーツ施設ではありません。巨大な建物の内部は最新鋭のアクアリウム施設・ウォーターパーク・レストランなども充実し、家族連れ、カップル、友人同士、そしてもちろんスポーツファンにも愛されています。建物に使われている特殊な膜素材は昼間の太陽光で美しく輝き、夜はライトアップされて幻想的な表情を見せます。
訪れてみると、水立方は単なる中国のスポーツ施設という枠を大きく超えたエンターテイメントの発信地になっていることに驚く人が多いんです。モダンな北京を体感するなら、必ず一度は足を運んでみたい場所です。
2008年北京オリンピックとの関係
水立方がいちばん注目を集めたのは、やはり2008年の北京オリンピックの舞台になった時でしょう。北京オリンピックの公式水泳競技場として使われ、世界中のアスリートたちがこの場所で熱戦を繰り広げました。特にマイケル・フェルプス選手が金メダル8個という驚異の記録を達成したのも、この水立方なんですよ!
この大会を機に、水立方は世界中にその存在を知られるようになりました。当時の映像で印象的な澄んだブルーのプールや巨大な観客席、そして独創的な建築デザインを覚えている人も多いと思います。オリンピック後は、イベントや一般公開も積極的に行われるようになり、市民や観光客が気軽に訪れられるスポットになりました。
今もなお、オリンピックの感動を追体験できるよう、建物内には展示やガイドツアーなども用意されているんです。オリンピックに青春をかけた選手たちの思いを現地で感じ取ってみるのも、この水立方ならではの楽しみ方です。
象徴的な建築デザイン
水立方の一番の特徴は、やはりそのユニークなデザインです。イギリス、オーストラリア、中国の三カ国の建築家チームによって設計されました。外壁はETFE(エチレン-テトラフルオロエチレン)という特殊な膜素材を使用し、ふわふわした泡が連なったように見える外観が未来的な印象を強めています。実際このデザインは「水の泡」をモチーフにしているんです。
この泡の一つひとつが光を通し、日中は自然光で水立方全体がほのかに光る仕掛けになっています。夜になるとLEDライトで色とりどりに照らされ、その幻想的な光景はついつい写真を撮りたくなってしまうほど。まさにインスタ映えスポットですね。
建物内部も広々として立体的。プールエリアはもちろん、展示スペースやカフェ、お土産ショップなどもゆとりのある設計になっています。「見て楽しい」「中に入ってもっと楽しい」――そんなダイナミックな体感をくれるのが水立方の魅力です。
2. 行き方とベストシーズン
水立方へのアクセス方法
北京の中心街から水立方へのアクセスはとっても簡単です。地下鉄を使えば、最寄り駅である「オリンピック公園駅」まで乗り換えもスムーズ。地下鉄8号線で「奥林匹克公園」駅下車、A出口から出ればすぐ目の前に広がっています。駅周辺には案内板やマップもたくさん設置されているので、初めての方でも迷うことは少ないでしょう。
タクシーや配車アプリ(例:滴滴出行)で直接向かうのも便利です。市内中心部からだいたい30分ほど、道もわかりやすいので、荷物が多い場合や家族連れにもおすすめです。また、バス路線も多く運行されていて、オリンピック公園周辺を巡回する観光バスも利用できます。
オリンピック公園自体は自転車や徒歩で回るのも気持ちいいスポット。自転車シェアリングサービス(ofoやMobikeなど)でサイクリングしながら観光するのも北京らしい体験になりそうですね。
訪れるのに最適な時期
北京は四季がはっきりしている都市です。特に水立方を訪れるなら、気候が穏やかで空も澄んでいる春(4月~5月)や秋(9月~10月)がおすすめ。昼間でも暑すぎず、夕方には涼しい風を感じながらライトアップを楽しめます。
夏場は日中の気温がかなり上がるので屋外の観光には注意が必要ですが、水立方は屋内施設が充実しているため、逆に涼を求めて訪れるのもアリです。特に水遊びができる施設では真夏が一番にぎわいますよ。冬は寒さが厳しいですが、建物内は暖かく、また人も比較的少ないのでじっくり楽しみたい方には穴場です。
また旧正月や大型連休の時期は、特別展示や新しいライトアップショーなど限定イベントが行われることも。混雑しやすいものの、この時期ならではの熱気やお祭りムードを感じたいなら、あえてピークシーズンに訪れてみるのもユニークな思い出になるでしょう。
周辺の観光スポット
水立方だけでも十分楽しめますが、周辺にはほかにも見逃せない観光スポットがたくさんあります。例えば「鳥の巣」(国家体育場)は同じオリンピック公園内にあり、徒歩で簡単にアクセス可能です。こちらも独特な建築デザインが魅力で、スタジアム内部の見学ツアーや写真撮影スポットも充実しています。
また、オリンピック公園自体は広大な敷地で、緑豊かな公園としても人気です。家族連れやカップルが散歩したり、地元の人々がランニングやピクニックを楽しんでいる風景を見ると、北京っ子の日常が垣間見えてほっこりします。時々パフォーマンスやマーケットイベントが開催されることも!
さらに、徒歩圏内には中国科学技術館や北京オリンピック塔など、知的好奇心や冒険心をくすぐる施設が点在しています。1日でまとめて巡るコースを計画するのもおすすめです。
3. 見どころ
ナイトライトの公演
水立方の一番のハイライトといえば、やっぱり夜のライトアップショーです。青い外壁が無数の泡のように幻想的に輝き、時間帯によっては音楽と光が連動したスペシャル映像やプロジェクションマッピングが楽しめます。写真では伝わりきらない、幻想的な雰囲気を体験できるのは現地ならでは!
特に週末や祝日にはスペシャルバージョンのライトショーが開催されることが多く、建物全体がカラフルに染まる演出や動きのある映像、花火のような効果まで登場することも。これを目当てに、夕方以降に訪れる観光客もたくさんいます。SNSでライブ配信する人もちらほら。
夜の水立方は昼間とはまったく違う印象で、「まるで未来都市に迷い込んだみたい」「写真を何枚も撮りたくなる」と口コミでも高評価。ベストショットを狙うなら、少し早めに到着して日没前後から眺めてみるのがおすすめです。
内部のアクアティック施設
水立方の内部は一般公開エリアがとても充実しています。メインのオリンピックサイズのプールと飛び込みプールは特に見ごたえがあり、広々とした空間と美しいブルーの水面は、スポーツ観戦が好きでなくても感動するはず。観光客向けに施設内部のガイドツアーが開催されていて、オリンピックの名シーン映像や選手説明パネルも楽しめます。
一般利用できるプールエリアでは、本格的なスイミング体験も可能です。水深が浅いエリアや子供用プールも用意されているので、家族で安心して遊べます。さらに巨大なウォータースライダーや流れるプールを楽しめる「ファンゾーン」も設置されているので、アミューズメントパーク気分で思いきり遊べます。
それ以外にもジャグジーやスパ、カフェ、観客席からの絶景など、一日中過ごしても飽きない工夫がいっぱい。うっかり時間を忘れてしまうぐらい、充実したひとときを過ごせる空間です。
特別展示やイベント
水立方では年間を通じて様々な特別展示やイベントが開催されています。オリンピック関連の歴史展示や、有名選手のサイン入りグッズが見られるコーナー、インタラクティブな体験型展示など、スポーツに興味がない方も楽しめる内容になっています。
特に子供連れには科学体験型の展示や、仮装して記念撮影ができるコーナー、夏休みシーズンのプールパーティーイベントなどがおすすめ。中国の伝統行事や祝日に合わせた特別企画も多く、いつ訪れても何か新しい発見ができる水立方です。
また、スポーツ好きの方にはプロのスイミング大会や水球のエキシビション観戦も面白い経験になるでしょう。事前に公式ホームページなどでイベントスケジュールをチェックしておくと、さらに楽しみが広がりますよ。
4. 近くの美味しい食べ物
地元の人気レストラン
水立方周辺には、北京らしい雰囲気を味わえるレストランがたくさんあります。オリンピック公園内にもカジュアルダイニングやファーストフード、国際色豊かなレストランなどが揃っているので、休憩がてらチョイスできるのが嬉しいところ。
もし地元の味を気軽に試したいなら、北京ダックの名店「全聚徳」や「便宜坊」などが駅近くに展開しています。皮はパリッと、中はジューシーな本場の北京ダックは感動モノ! 周辺には四川料理、広東料理、そして火鍋(中国式鍋料理)専門店も豊富。グループでシェアしながら中華の多彩な料理を楽しむのもおすすめです。
また最近は、おしゃれなカフェやベーカリーも増えてきていて、観光の合間にスペシャルな中国茶やスイーツを味わうのも人気の過ごし方です。現地ならではのスイーツ(ヤム芋団子や胡麻団子など)もぜひチャレンジしてみてください。
北京の伝統的な食べ物
北京には独特の伝統食文化があります。おすすめグルメの一つが「炸酱面」(ジャージャー麺)。もちもちの中華麺に濃厚な肉味噌ソースがたっぷり、さっぱり青菜やきゅうりがアクセントになっていて、歩き疲れた体を元気にしてくれます。
もう一つ外せないのが「包子」(蒸し饅頭)。中には豚肉や野菜、時にはエビなど多彩な具材が詰め込まれ、ふわふわの皮との組み合わせが絶品です。忙しい観光の合間に手軽に食べられるのがいいところですね。
そしてスープ系も充実。「酸辣湯」や「元宵」など、体がぽかぽか温まるメニューが並んでいます。寒い時期に訪れたら、ぜひお試しください。
絶品ストリートフード
水立方周辺や公園内でも、気軽に楽しめるストリートフードがたくさん登場しています。定番の「羊肉串」(ラムの串焼き)は香ばしくスパイシーな味付けが人気で、ビールのお供にもぴったり。「糖葫芦」(フルーツ飴)も見逃せません。イチゴや山査子を甘い飴でコーティングしたスイーツで、子どもにも大人にも好評です。
朝食時間帯には、「煎餅果子」(中華風クレープサンド)や「豆漿」(豆乳ドリンク)など、地元ならではの軽食スタンドが賑わいます。食べ歩きながら景色を楽しんだり、公園のベンチでピクニック気分を味わったりするのも楽しいものです。
観光地らしくインターナショナルなフードトラックも多いので、ハンバーガーやアイスクリーム、台湾式ティードリンクなども気軽に楽しむことができます。まさに“食のフェスティバル”感覚で味わい尽くせるエリアです。
5. スポーツとレクリエーション
スイミング大会の観戦
水立方は単なる観光地ではなく、本格的なスポーツの舞台でもあります。今でも国内外のスイミング大会や競技会が頻繁に行われているので、実際のレースを観戦できるチャンスも多いです。迫力満点の競技を間近で見られる体験は、スポーツ観戦ファンには堪らないものになるはず。
有名な大会では、国際レベルの選手が記録更新を目指し、白熱したレースを繰り広げます。スタンドからは選手たちのスピードや飛び込みの音がリアルに伝わり、一体感を味わえます。応援グッズを持って観戦すれば、現地ならではの熱気をさらに楽しめるでしょう。
競技以外にも、水立方では定期的に水球やアーティスティックスイミングのイベントも開催されます。美しい演技や独特の雰囲気で、いつもの観光とは一味ちがう刺激を味わうことができますよ。
水上スポーツ体験
観光客でも楽しめる水上スポーツ体験プログラムが用意されているのも水立方の魅力です。初心者に人気なのはスイミング教室や体験コース。プロのインストラクターが丁寧に教えてくれるので、小さな子供から大人まで安心してチャレンジできます。
スイミング以外にも、水中エアロビクスやウォーターボールやカヌー体験など新しいアクティビティも登場しています。水上バスケットボールや、水中でのリレー競争など、普段はあまり目にしない楽しいイベントも人気です。
もちろん、家族や友人と一緒にアミューズメント感覚で遊べる温水プールやスライダーも豊富に揃っています。水立方で体を動かしてみれば、旅の気分もリフレッシュできること間違いなし!
ファミリー向けのアクティビティ
水立方は家族みんなで楽しめるスポットとしても大好評。子供たちに大人気の「こどもウォーターパーク」では、小型プールや噴水、カラフルな滑り台などがぎっしり。安全性もしっかり管理されているので、親御さんも安心して遊ばせられます。
また、家族向けに体験教室やアートワークショップ、オリジナルのTシャツづくり体験なども開かれていることがあり、小さなお子さんも飽きることなく過ごせます。施設全体がバリアフリー設計なので、ベビーカーでも移動しやすいのが嬉しいですね。
長時間滞在できる休憩スペースやキッズカフェも充実しています。疲れたらコーヒーやジュース片手に一息入れて、また次のアトラクションへ。水立方は、どんな世代でも快適に楽しめる近未来型のレジャースポットなんです。
6. まとめとお土産
北京への思い出
水立方を訪れると、北京観光のイメージがガラリと変わるかもしれません。歴史ある街並みだけじゃなく、最先端の技術やユニークな体験が詰まった新しい「北京」と出会えるはずです。オリンピックの舞台だったスポットに実際に立ってみることで、当時の熱狂やその後の変化も肌で感じることができますよ。
また、家族や友人と一緒に楽しんだアクティビティや、ライトアップで見た幻想的な景色は、一生の思い出になります。北京に行ったらぜひ立ち寄りたい水立方、自分だけのとっておきの体験を探しに行ってみてください。
帰国後、写真や動画を見返せば、「次は誰と一緒に水立方に行こうかな」と想像が膨らむこと間違いなしです。
水立方からのお土産アイディア
水立方内にはオリジナルグッズを扱うお土産店がいくつかあります。人気なのはやっぱり「水立方限定」ロゴ入りのTシャツやキャップ、マグカップ。シンプルながらスタイリッシュなデザインが多く、普段使いもしやすいです。
また、水をテーマにしたキュートな雑貨、泡をモチーフにしたキーホルダー、光るペンやクリアファイルなど、ユニークで実用的なグッズが揃っています。お子さん向けには水立方マスコットのぬいぐるみや、夏限定の涼しげな扇子なども人気です。
もちろん北京全体のお土産も外せません。地元産のお茶や中華菓子、水立方のオリジナルチョコレートなど、旅の思い出を日本の家族や友達に分け合うのも素敵ですね。
また訪れたい理由
水立方は一度訪れただけでは魅力を味わい尽くせません。季節ごとに異なるイベントや展示、常に進化するライトアップなど、何度でも新鮮な発見があるスポットです。特に家族旅行やリピーターの方には、「次はどんな体験が待っているかな?」とリピートしたくなるしかけが満載です。
また、周辺には鳥の巣や大型公園など、その日の気分や天候に合わせてコースをアレンジできる便利さもポイント。グルメやショッピングも充実しているので、「北京らしさ」も「新しさ」もしっかり堪能できます。
せっかく北京を訪れるなら、水立方はぜひ自分の“定番リスト”に加えてみてください。新旧が融合するこの場所できっと、ほかではできない体験に出会えるはずです!
まとめ
いかがでしたか? 北京の水立方は、オリンピック精神と最新技術、遊び心が一体となった特別な場所です。アクセスも便利で、見どころ・食・スポーツ・家族レジャーまであらゆる楽しみが詰まっています。次の旅のプランには、ぜひ「水立方で特別な一日」を加えてみてくださいね。北京の新しい顔と素晴らしい思い出が、あなたを待っています!