目次
地下鉄11号線 駅一覧
新首钢(新首鋼 – しんしゅこう)
金安桥(金安橋 – きんあんきょう)
北辛安(北辛安 – ほくしんあん)
石景山南(石景山南 – せっけいざんみなみ)
模式口(模式口 – もしくち)
主要駅
新首鋼駅(しんしゅこう)
- 周辺の見どころ・施設:
新首鋼駅は、かつての北京最大の製鉄所「首鋼(しゅこう)」跡地に位置しています。駅から徒歩5分で「首鋼園(しゅこうえん)」にアクセス可能(1号出口)。首鋼園は、産業遺産と現代建築が融合した新しい観光スポットで、2022年北京冬季オリンピックのビッグエア競技会場としても有名です。工場跡地を活用したカフェやアートスペースも点在し、インスタ映えスポットとしても人気です。 - 歴史・文化:
首鋼は20世紀初頭から中国の近代工業を支えた象徴的な存在であり、現在は都市再生のモデルケースとして注目されています。 - 駅構内の特徴:
産業デザインを取り入れた内装が特徴。エレベーターやバリアフリー設備も充実し、無料Wi-Fiも利用可能です。
金安橋駅(きんあんきょう)
- 周辺の見どころ・施設:
駅から徒歩7分で「石景山遊楽園(せっけいざんゆうらくえん)」に到着(2号出口)。中国初の大型遊園地で、家族連れやカップルに人気です。また、近くには大型ショッピングモール「万達広場(ワンダープラザ)」もあり、ショッピングやグルメも楽しめます。 - 駅構内の特徴:
乗り換えに便利な設計で、案内表示が多言語対応。エスカレーターや多目的トイレも完備しています。
北辛安駅(ほくしんあん)
- 周辺の見どころ・施設:
駅から徒歩10分で「石景山体育館(せっけいざんたいいくかん)」にアクセス可能(1号出口)。スポーツイベントやコンサートが頻繁に開催される多目的アリーナです。 - 駅構内の特徴:
明るく開放的なデザインで、バリアフリー対応。駅構内にはカフェやコンビニもあります。
石景山南駅(せっけいざんみなみ)
- 周辺の見どころ・施設:
駅から徒歩8分で「石景山公園(せっけいざんこうえん)」に行けます(3号出口)。自然豊かな公園で、地元の人々の憩いの場です。春には桜が美しく咲き誇ります。 - 駅構内の特徴:
緑を基調とした内装で、リラックスできる空間。エレベーターや点字ブロックも設置されています。
模式口駅(もしくち)
- 周辺の見どころ・施設:
駅から徒歩5分で「模式口歴史文化街区」にアクセス可能(2号出口)。伝統的な胡同(フートン)や歴史的建築が残るエリアで、北京の下町情緒を感じられます。地元グルメやカフェも点在しています。 - 歴史・文化:
模式口は、かつて北京西部の交通要衝として栄えた場所で、今も多くの歴史的建造物が保存されています。 - 駅構内の特徴:
伝統的な中国建築をモチーフにしたデザイン。観光案内所や無料Wi-Fiも利用できます。
乗り換え情報
- 金安橋駅:地下鉄6号線、S1線に乗り換え可能(徒歩約3分)。
沿線その他の駅周辺情報
- 新首鋼駅:首鋼園(産業遺産公園、徒歩5分)、首鋼美術館(徒歩8分)、首鋼ホテル(徒歩10分)、カフェ・レストラン多数。
- 金安橋駅:石景山遊楽園(遊園地、徒歩7分)、万達広場(大型ショッピングモール、徒歩5分)、高級レストラン・カフェ多数。
- 北辛安駅:石景山体育館(多目的アリーナ、徒歩10分)、地元レストラン、スポーツショップ。
- 石景山南駅:石景山公園(自然公園、徒歩8分)、石景山博物館(徒歩12分)、ホテル・カフェ。
- 模式口駅:模式口歴史文化街区(伝統的な街並み、徒歩5分)、地元グルメ、アートギャラリー。
沿線の特色あるストリート・エリア
- 模式口駅周辺の「模式口歴史文化街区」は、北京の伝統的な胡同文化と現代アートが融合した注目のエリアです。
沿線での重要な出来事・イベント・著名人
- 新首鋼駅:2022年北京冬季オリンピックのビッグエア競技が開催されました。
- 金安橋駅:石景山遊楽園で毎年春に「桜まつり」が開催され、多くの観光客が訪れます。