目次
地下鉄1号線 駅一覧
(省略:ご指定の駅一覧をそのままご利用ください)
主要駅
厦門火車站(あもいかしゃ)
- 周辺の観光・施設:厦門の主要な鉄道駅であり、地下鉄1号線と2号線の乗換駅です。駅の南口から徒歩約10分で「厦門SMシティプラザ(大型ショッピングモール)」、北口から徒歩約15分で「厦門文化芸術センター」にアクセスできます。また、駅周辺には多くのホテルやレストランが集まっており、観光やビジネスの拠点として便利です。
- 歴史・文化:厦門火車站は1957年に開業し、厦門の発展とともに歩んできた歴史ある駅です。近年リニューアルされ、現代的なデザインと快適な設備が整っています。
- 駅構内の特徴:エレベーターやエスカレーター、バリアフリー対応トイレ、無料Wi-Fiなど、旅行者に優しい設備が充実しています。
中山公園駅(ちゅうざんこうえん)
- 周辺の観光・施設:1号出口から徒歩約3分で「中山公園」に到着。緑豊かな公園で、地元市民の憩いの場として親しまれています。公園内には「厦門博物館」もあり、厦門の歴史や文化を学ぶことができます。
- 歴史・文化:中山公園は1927年に建設され、孫文(孫中山)を記念した公園です。歴史的な記念碑や美しい庭園が見どころです。
- 駅構内の特徴:広々としたコンコースと明るい照明、案内表示が分かりやすく、観光客にも利用しやすい設計です。
鎮海路駅(ちんかいろ)
- 周辺の観光・施設:2号出口から徒歩約5分で「厦門大学」や「南普陀寺」へアクセス可能。厦門大学は中国屈指の美しいキャンパスとして有名で、観光スポットにもなっています。南普陀寺は歴史ある仏教寺院で、多くの参拝者が訪れます。
- 歴史・文化:鎮海路周辺は厦門の伝統的な街並みが残るエリアで、地元グルメやお土産店も豊富です。
- 駅構内の特徴:観光案内所や多言語対応の案内板が設置されており、外国人観光客にも安心です。
集美学村駅(しゅうびがくそん)
- 周辺の観光・施設:1号出口から徒歩約8分で「集美学村」へ。ここは著名な教育家・陳嘉庚によって設立された学園都市で、美しい伝統建築と池が広がる景観が魅力です。集美学村内には「陳嘉庚記念館」もあります。
- 歴史・文化:集美学村は厦門の教育・文化の中心地であり、多くの学生や研究者が集まります。
- 駅構内の特徴:学園都市らしく、学生向けの案内やカフェスペースが充実しています。
湖浜東路駅(こひんとうろ)
- 周辺の観光・施設:3号出口から徒歩約5分で「湖浜商業街」へ。ここは厦門の最新トレンドが集まるショッピングエリアで、ファッション、グルメ、カフェが立ち並びます。夜にはライトアップされ、若者に人気のスポットです。
- 駅構内の特徴:デザイン性の高い内装と、ショッピング帰りにも便利なコインロッカーや休憩スペースが設けられています。
乗換案内
- 厦門火車站:地下鉄2号線に乗換可能(同一駅構内で乗換、徒歩約2分)。
- ※2024年6月時点、1号線で他の地下鉄路線との乗換駅は「厦門火車站」のみです。
沿線その他の駅周辺情報
- 文灶駅:厦門航空博物館(徒歩約10分)、周辺にビジネスホテル多数。
- 将軍祠駅:厦門老街(徒歩約5分)、伝統的な福建料理レストランが並ぶ。
- 大生里駅:大生里歴史街区(徒歩約3分)、古い街並みとカフェが人気。
- 集美駅:集美鰲園(徒歩約12分)、美しい海岸公園と彫刻群が見どころ。
- 園博苑駅:厦門園林博覧苑(徒歩約5分)、国際的な園芸博覧会の会場跡地。
- 高崎駅:厦門国際空港(タクシーで約10分)、空港利用者に便利。
- 嘉庚体育館駅:嘉庚体育館(徒歩約2分)、各種スポーツイベントが開催される。
- 蓮坂駅:蓮坂商業街(徒歩約3分)、ショッピングモールや飲食店が充実。
- 呂厝駅:呂厝美術館(徒歩約8分)、現代アートの展示が楽しめる。
- 後渓駅:厦門北駅(タクシーで約15分)、高速鉄道の利用に便利。
- 名人・イベント:集美学村駅周辺は教育家・陳嘉庚のゆかりの地。鎮海路駅周辺では毎年「厦門国際マラソン」が開催され、多くのランナーが集まります。
