MENU

   中山路歩行者天国 (中山路步行街)

厦門(アモイ)は、中国南部の福建省に位置する美しい港町です。近年、日本でも人気が高まっている観光地で、美しい景色やおいしいグルメが楽しめることから、多くの旅行者の心を惹きつけています。そんな厦門の中でも、絶対に外せない名所が「中山路歩行街」。歴史ある建物から最新のショップ、夜になればまばゆいネオンと賑やかな屋台が立ち並び、いつ訪れても活気にあふれた場所です。この記事では、厦門の基本から中山路歩行街の魅力、周辺のおすすめスポットやお土産情報まで、たっぷりご紹介します。厦門旅行を計画中のみなさん、必見ですよ!

目次

1. 厦門ってどんな街?

厦門の基本情報

厦門は中国福建省に位置し、人口はおよそ400万人。宮崎県や沖縄県に近い緯度にあるため、南国らしい雰囲気が漂います。海上交通の中心地として歴史が古く、19世紀後半には開港都市となり、古くから海外と交流が盛んでした。今もなお、海外華僑や外国人の出入りが多い国際色豊かな都市です。
厦門は中国でも有数の美しい街として知られ、市内には南国の緑や花々がたくさん。市街地の向こうには青い海、定番の観光島・鼓浪嶼(コロンス島)もすぐそばで、街の至る所で異国情緒を感じられます。

町並みは、伝統とモダンが絶妙にミックスした雰囲気です。古い洋館やレトロなアーケードから高層ビルまでが調和していて、歩いているだけで歴史探訪気分になれます。福建省独特の建築様式や、異国風の石造り建築も見どころ。カラフルな街並みも多いので写真好きの方にもおすすめです。

また、厦門は中国の中でも「暮らしやすい都市ランキング」で常に上位。治安も比較的良く、女性の一人旅でも安心ですよ。洗練されているのに、どこかアットホームでのんびりした空気が流れるのも魅力です。

温暖な気候と人気の季節

厦門は亜熱帯性気候で、一年を通じて温暖です。冬でも最低気温は10℃前後、日中は15℃から20℃になることがほとんど。夏になると30℃を超える蒸し暑い日が続きますが、日本のような厳しい冬はありません。
春(3~5月)は暖かく爽やかで、花が咲き誇る一番人気のシーズンです。特に桜やガジュマルが咲く時期には、市内の公園や通りがとても華やかになります。

夏は湿度が高いですが、海風が吹いて心地よく、ビーチや海のアクティビティも楽しめます。秋(9~11月)は雨が少なく過ごしやすいため、観光客が一気に増えるベストシーズン!冬(12~2月)は比較的空いているので、のんびり静かに観光したい人におすすめです。

時期によって観光客の数も違います。大学休暇の時期(夏・冬休み)は学生で賑わい、旧正月(春節)は伝統的なお祭りやイベントが多く、町全体が華やかにライトアップされます。どの季節もそれぞれの良さがあるので、予定に合わせて計画しましょう。

アクセスと交通手段

厦門へのアクセスはとても便利です。日本からは東京・大阪・福岡から直行便が出ており、飛行機で約3~4時間の距離。厦門高崎国際空港から市中心部までは車で約20分なので、空港からの移動もスムーズです。
中国国内からは北京・上海・広州など主要都市から飛行機や高速鉄道(新幹線)も運行されています。中国国内旅行のルートとしてもとても使いやすい場所です。

市内の交通は、バスやタクシーが便利。最近は地下鉄も開通し、市内の移動がますます楽になりました。中山路歩行街など観光スポットは市街地中心に集まっているので、徒歩やレンタサイクルでも十分まわれますよ。
タクシーは料金が日本より安く、短距離なら数百円ほど。交通系ICカード(厦门e通卡)が使えるので、バスや地下鉄にも気軽に乗ることができます。

歩行者向けのエリアやシェア自転車も多く、観光しやすい都市です。アプリを使えば簡単に自転車やタクシーの手配が可能。都市型観光とローカルな路地裏さんぽ、両方が楽しめます。

2. 「中山路歩行街」ってどんなところ?

歩行者天国の雰囲気

中山路歩行街は、厦門市の中心部に位置する大人気のショッピングストリートです。全長約1.2kmにもおよび、道路の両側にはおしゃれなブティック、雑貨屋、伝統的な老舗などがずらりと並んでいます。通りは完全な歩行者天国なので、車を気にせずゆっくり散策できます。特に夕方から夜にかけては、人通りが一段と増え、活気と熱気にあふれます。

歩道は広く清潔で、街路樹や花壇も美しく手入れされており、南国の雰囲気が感じられます。歩いていると、ふっと心地よい潮風やおいしそうな食べ物の香りに包まれる、リゾート気分満点のストリートです。週末や連休には地元の人も多く、地元っ子に交じっておしゃべりやショッピングを楽しむこともできます。

夜になるとネオンが灯り、まるで別世界。屋台やカフェ、路上パフォーマンスが並び、音楽と人混みのエネルギーでストリート全体が盛り上がります。どこか懐かしく、ワクワクするような独特の「中山路らしさ」は、厦門ならではの魅力です。

古今が融合する街並み

中山路歩行街の最大の特徴は、100年以上の歴史を持つ建造物と現代的な建築デザインが見事に調和している点。古い洋館風のビルやアーチ型の回廊が立ち並ぶ一方で、斬新なデザインのカフェや現代的なファッションショップも点在しています。一歩ごとに歴史と今が交差する感覚を味わえるのが大きな魅力です。

老舗店舗の多くは外観に昔ながらの「南洋風」装飾を残し、窓枠や柱には独特の装飾タイルが使われています。こうした趣たっぷりのファサードに、最新のブランドショップがしっくりなじんでいるのがとてもユニーク。また、アーケード造りの建物が多く、どんな天気でもショッピングや散策が快適なのも人気の理由です。

歴史的な建物の中には見学できる施設やギャラリーもあり、まるで町全体がミュージアムのよう。江戸時代から現代までの華僑の歴史を体感したり、路地裏にひっそり佇む伝統的な家屋を覗いてみるのもおすすめです。新旧の魅力が混ざり合い、常に発見があるストリートです!

ショッピングの楽しさ

中山路歩行街には、ド定番のお土産雑貨から地元アーティストによる一点モノの商品、おしゃれなブランド品まで幅広いアイテムがそろっています。観光客に人気のパンダグッズや福建省名産の茶葉、民族模様をあしらったバッグやアクセサリーショップも多数あり、思わぬ掘り出し物との出会いが期待できます。

お店を覗いていると、やさしい店員さんが「どこから来たの?」「おすすめ教えるよ!」と声をかけてくれることも。言葉が通じなくても指さしや笑顔でやりとりできるので、コミュニケーションも思い出になります。時には値引き交渉にも挑戦してみましょう。案外、日本人に人気だと聞くとオマケを付けてくれることもありますよ!

ショッピングの合間には、おしゃれなカフェやスイーツショップでひと休み。屋台でちょっとつまみ食いしながら、ブティックやコスメショップをハシゴするのも楽しみ方のひとつ。エリア全体が歩行者フレンドリーで、のんびり街歩きをしながらショッピングを満喫できます。

3. 見どころ満載!中山路歩行街のハイライト

歴史を感じる老舗建築

中山路歩行街の随所には、厦門の歴史と文化が息づく老舗建築が残っています。たとえば、19世紀末に建てられた石造りの銀行や、レトロなバルコニー付きの南洋風建築は、今なお現役で店舗やレストランとして使われています。こうした建物のファサードを眺めているだけでも、厦門が長い時間をかけて国際都市として発展してきた歴史が伝わってきます。

昔ながらの手作り点心店やお茶屋は、創業から何十年も変わらぬ味とサービスを提供しています。建物内に入るとタイル張りの床や木製のカウンター、昔ながらの調度品がそのまま残されており、まるでタイムスリップしたかのような感覚に。老舗の雰囲気は日本の老舗とも似ていて、旅行者にもどこか懐かしさを感じさせます。

こうした歴史的建造物の多くは、文化財的な価値が認められ、厦門市による保存活動も進められています。中には英語や日本語の解説板が設置されている施設もあり、厦門の歴史や華僑文化について学びながら街歩きができます。歴史好きの方はぜひゆっくり散策してみてください。

有名な華僑博物館

中山路歩行街を語る上で外せないのが、「華僑博物館」です。ここは、厦門や福建省出身の華僑の歴史や海外での活躍、それによって生まれた文化交流の足跡を知ることができる博物館。モダンな建物の中に貴重な資料や写真、生活道具などが展示されており、見ごたえがあります。

館内では、華僑がどのように海外に渡り、現地で中国文化を守りながら新しいスタイルを生み出してきたかが、エピソードやビデオと共に紹介されています。例えば、東南アジアで成功した華僑の生活や厦門との強い絆などがリアルに感じられる展示もあり、歴史や国際交流に興味がある方には特におすすめです。

子ども向けの体験コーナーやクイズなども整っているので、ファミリーでの利用にもぴったり。見学後は、博物館のカフェやショップで、オリジナルグッズや学びのお土産をゲットできます。中山路歩行街観光の際は、ぜひ訪れてみてください。

カラフルなアーケードやライトアップ

中山路歩行街の魅力を語る上でハズせないのが、夕方から夜にかけての華やかなライトアップとカラフルなアーケードです。通りを覆うように設置されたアーケードの天井には、色とりどりのランタンやLEDライトがきらめき、写真映えスポットがあちこちに広がります。ここでしか味わえない幻想的な夜の雰囲気に包まれると、思わずカメラを構えたくなります。

日中は太陽の光が降り注ぐ明るいカラフル通りですが、夜にはガラリと表情が変わります。各店のネオン看板も個性的で、中国らしい赤・黄・青などの鮮やかな配色が街全体を彩ります。春節や節句などイベント時は特別なイルミネーションとデコレーションが施され、さらにゴージャスにパワーアップ!

アーケードの下では、時折コンサートや屋台市などの催しも。旅行中に素敵なイベントに出会えることもあるので、ぜひ夜まで滞在してライトアップされた中山路をたっぷり楽しんでください。

季節のイベントとストリートパフォーマンス

中山路歩行街は一年中さまざまなイベントが開催される、厦門のエンターテインメント発信地でもあります。例えば、旧正月の時期には巨大な「春節飾り」や獅子舞パレードが登場し、町全体がまるでフェスティバル会場のように賑わいます。地元の伝統芸能や音楽ライブも頻繁に開催され、観光客も一緒に参加できるムードです。

夏や秋にはフードフェスや地元クラフトの展示即売イベントが開かれ、夜は大道芸人やダンスパフォーマンスも盛りだくさん。中国の伝統的なパフォーマンスだけでなく、ジャズやアコースティックライブなど新しいスタイルも人気。子どもから大人まで思い思いに盛り上がれる、にぎやかな雰囲気が特徴です。

イベントスケジュールは現地の観光案内所やSNS、ホテルのコンシェルジュなどで確認できます。日によっては、思いがけずアーティストの生演奏や限定ショップに遭遇することも。臨場感たっぷりの季節イベントやストリートパフォーマンスも、ぜひ旅の思い出に加えてください。

4. 食の魅力を満喫

厦門名物グルメの食べ歩き

厦門に来たら、何といっても「福建料理」をはじめとするご当地グルメの食べ歩きが欠かせません!中山路歩行街は、ローカルの味からB級グルメまでがぎゅ~っと集まったグルメパラダイス。歩きながら気軽に食べられる屋台グルメや小吃(シャオチー)も充実していて、お腹がいくつあっても足りないほどです。

名物といえばまず「沙茶麺(サーチャーメン)」!ピーナッツベースの特製だれがクセになる麺料理は、一度食べるとやみつきに。もうひとつ外せないのが「海蛎煎(オアチェン)」という牡蠣のオムレツ。熱々の鉄板で焼き上げ、特製のタレをかけていただきます。ぷるぷる食感と磯の香りがたまりません!

さらに「花生湯(ピーナッツスープ)」や「肉粽(ちまき)」などの伝統スイーツや点心もずらり。地元の人に人気の屋台は、常に行列ができるほどの人気ぶりですが、回転が早いので諦めずに並んでみてください。気軽に食べ歩きできるので、何種類かシェアして味比べするのも楽しいですよ。

伝統的な茶館やカフェ

中山路歩行街には、厦門伝統の茶館(チャーハン)や個性的なカフェもたくさんあります。福建省は中国有数の茶の名産地。特に「鉄観音」や「武夷岩茶」など芳醇な香りが特徴の烏龍茶が有名で、観光客向けの茶館では丁寧な淹れ方の実演サービスもしてくれます。

古い邸宅を改装したレトロな茶館では、ゆっくりお茶を味わいながら、静かなひとときを過ごすことができます。中国式の茶器やお茶うけも豊富なので、ティータイム比べも楽しみのひとつ。通訳アプリを片手に、気になった銘柄をお店のスタッフに聞いてみるのも面白い体験です。

また、最近はオシャレなカフェやコーヒースタンドも増えてきました。地元焙煎の豆や中国茶とスイーツがコラボしたスペシャルメニューも人気です。中山路歩行街の喧騒に疲れたら、ゆっくりとカフェタイムでリフレッシュしましょう。

見逃せないスイーツショップ

歩き疲れた時にぜひ立ち寄ってほしいのが、厦門ならではのスイーツショップ。ここには、昔ながらの中華菓子はもちろん、フルーツを使った新感覚デザートや台湾風スイーツ店も充実しています。おすすめは「花生湯(ピーナッツスープ)」の専門店。温かくて優しい甘さが身体に染みわたります。

厦門風の月餅やパイナップルケーキもお土産に大人気。一部のお店では焼き立てを試食できるところも。果物屋さんでは、ドラゴンフルーツやマンゴーなど、南国ならではのトロピカルフルーツがたっぷり使われたカットフルーツ盛りも人気です。

インスタ映え間違いなしの可愛いパフェやプリンなど、日本ではなかなか味わえないスイーツがずらり!新しい味に思わず感動すること間違いなしです。甘いもの好きの方は、ぜひ何店かハシゴしてみてください。

5. 旅のヒントと楽しみ方

ベストシーズンと混雑を避けるコツ

中山路歩行街を一番楽しめるおすすめの季節は、春と秋。特に4~5月、9~11月は気温も25℃前後で、快適に街歩きできます。雨が少なく晴天が続くため、写真撮影にもぴったりです。この時期は廈門市内の花々が美しく咲き乱れるので、写真映えスポットも充実します。

観光客の混雑を避けるなら、平日や午前中がおすすめ。土日や中国の大型連休(国慶節や春節)は地元の人や観光客でかなり賑わうので、少し早い時間帯を狙ってのんびり散策すると落ち着いて楽しめます。また、朝一番は開店準備中のお店も多いですが、のんびりとした雰囲気の中で歩くのも気持ちがいいものです。

夏場は暑さと湿気に要注意。こまめに水分補給をして、適度にカフェや商業施設で涼みながら歩きましょう。夜になるとさらに賑やかになり、屋台や夜市も出現するので、涼しい時間帯の観光もおすすめです。

便利なサービス&休憩スポット

中山路歩行街には観光客に便利な施設やサービスがたくさん!まずは無料Wi-Fiが使えるカフェや休憩所が各所に設置されています。トイレも清潔で、案内板に日英中の表記があるので安心。長時間歩いて疲れたら、一休みできるベンチや小さな公園もあります。

クレジットカードは大きな店舗やチェーン店、ホテル、飲食店で使うことができますが、屋台や小さなお店では現金(人民元)払いのみの場合も。ATMもあちこちにあり、両替所も中山路エリア内にいくつかあります。電子マネー(WeChat PayやAlipay)も普及しているので、スマートフォンが使える方は活用を。

観光案内所やインフォメーションカウンターでは、日本語や英語のパンフレットを入手可能。案内スタッフも親切で、日本語OKのスタッフも時々います。困った時は気軽に尋ねてみましょう。

歩行街巡りと合わせて訪れたい近隣スポット

中山路歩行街を起点にして、周辺の観光スポットもまとめて回るのが賢い旅のコツ!一番人気は「鼓浪嶼(コロンス島)」で、フェリーで約10分。世界遺産にも登録された趣ある島で、美しい洋館や音楽博物館、おしゃれなカフェなどに立ち寄れます。

他にも「南普陀寺」という歴史あるお寺や、海辺の散歩道「胡里山砲台」など、見どころは盛りだくさん。ビーチ沿いを散歩するだけでも気持ちがよく、夕暮れ時の海岸線は特にロマンチックです。

また、地元色の強い「厦門大学」のキャンパスも一般公開されており、南国の花に囲まれた美しい施設をぶらぶら眺めるのもおすすめ。1日で中山路歩行街とこれらのスポットを組み合わせると、濃密な厦門旅行を楽しめます!

6. 旅のお土産&ショッピングガイド

おすすめお土産アイテム

中山路歩行街はショッピング天国!ギフトにピッタリのアイテムも大充実です。一番人気は福建省特産の「鉄観音」や「花茶」などの茶葉類。美しい缶に入ったおしゃれなお茶セットは、日本へのお土産にもぴったりです。お店で試飲して、お気に入りの味を選びましょう。

もう一つの定番は「パイナップルケーキ」や「月餅」などの中華スイーツ。台湾や福建ならではのほど良い甘さが日本人の口にも合います。老舗ベーカリーでは焼き立てを購入できる場合もあるので、旅の思い出にもなりますね。

加えて、福建刺繍や竹細工など、手仕事が光る伝統工芸品もおすすめ。カラフルな巾着やポーチ、アクセサリーなど小物類は、軽くて持ち帰りやすいのも魅力。中山路には体験型の工芸ワークショップもあるので、是非チェックしてみてください。

ローカルブランドとの出会い

厦門発のローカルブランドも増えており、若いアーティストによるデザイン雑貨やTシャツ、エコバッグなども人気です。地元限定キャラクターや中国のポップカルチャーを取り入れたユニークなアイテムは、日本ではなかなか見つからない“レアもの”ばかり。友達同士でお揃いで買っても楽しいですね。

手作りアクセサリーやコスメ、天然石を使ったブレスレットなども豊富。オーガニック素材を使ったシャンプーやスキンケアアイテムも注目です。デザイン性が高く、パッケージも可愛いので、自分用にもプレゼントにもぴったり。

また、中山路歩行街のブティックやセレクトショップでは、現地デザイナーによる一点物のファッションアイテムを扱う店も。ゆっくり店内を覗くだけでも、厦門のトレンドが感じられて刺激的です。

購入時のポイントや値切りのヒント

お買い物の際のポイントは、「値段交渉(値切り)」を楽しむこと!特に屋台や小さな個人店では、表示価格よりも安くなることがよくあります。まずはニッコリ「これ、ちょっと安くなりませんか?」(中国語なら「ピェンイー イディエン マ?」)とチャレンジしてみましょう。
値引きに応じてくれたら、「謝謝!」(シエシエ)と笑顔でお礼を伝えればOK。ちょっとしたやりとりも旅の思い出になります。

もちろん、ショッピングセンターやチェーン店では値引きができない場合も多いですが、複数商品をセットで買うとちょっとしたオマケが付くこともあるので、お店の人と気軽に話してみるのがおすすめです。
また、正規品なら保証書やレシートもきちんと確認してもらいましょう。高価な商品を買う時は慎重に。

支払い切り替えの際は、必ずその場でお釣りや商品の数を確認を。混雑している時や特に現金払いの時は、手元のお金にも注意しましょう。日本語や英語で簡単に書かれたメモを見せるとやり取りがスムーズですよ。


終わりに

中山路歩行街は、厦門という異国情緒あふれる港町の楽しさと歴史の深さ、そして活気あるローカルの空気感を存分に味わえる特別なスポットです。昼と夜で表情が変わるストリート、食べ歩きやショッピング、芸術や伝統の体験、どれも旅の素敵な思い出になるはず。

初めての厦門旅行でも、英語や日本語のサポートや観光インフラがしっかりしているので安心です。街歩きが好きな人、グルメ旅をしたい人、個性的なお土産を探したい人、誰でもきっと楽しめます。

このガイドを参考に、中山路歩行街で厦門の新しい魅力をたくさん発見してください。素敵な旅になりますように!

  • URLをコピーしました!

コメントする

目次