1. 経済学部
厦門大学の経済学部は、中国国内のみならず世界でも高い評価を受けている伝統的かつ実力派の学部です。経済学教育と研究の長い歴史があり、多くの優れた経済学者や金融業界のリーダーを輩出しています。本学部は理論と実践を重視し、最新の経済情勢に合わせたカリキュラムで将来のグローバル人材育成に努めています。
- 経済学専攻
経済学の基本理論やマクロ経済・ミクロ経済、経済政策などに焦点を当て、分析・調査能力を養います。中国経済を中心に比較経済や世界経済にも詳しく学べます。 - 金融学専攻
銀行、証券、保険、投資など現代金融の基礎から応用までしっかり学び、金融市場で求められる知識と素養を身につけるコースです。実務に直結する実習も充実しています。 - 国際経済与貿易専攻
国際貿易理論、国際資本流動、グローバル経済政策を基礎から学び、実際の国際取引や貿易実務を体験する実践型カリキュラムが特色です。 - 財務管理専攻
企業財務、投資分析、リスク管理、会計などの知識を体系的に習得し、将来は企業の財務部門や経営コンサルタントなど幅広い分野で活躍できる人材を育成します。 - 保険学専攻
各種保険制度、リスク管理、アクチュアリー理論など最新の保険知識をしっかり学びます。卒業生は保険会社や金融機関で多く活躍しています。 - 統計学専攻
社会経済の現象を数量的に把握・分析する統計理論とその応用技術を体系的に学びます。ITとの融合にも重点を置いています。
2. 管理学院
管理学院は現代経営学・管理学分野における教育と研究の拠点であり、イノベーション人材の養成に力を入れています。実務性の高い教育内容と、起業・経営支援プログラムをはじめとする多彩な活動が魅力です。
- 工商管理専攻
ビジネス管理の基本理論、経営戦略、組織運営、起業管理を学び、実践的なビジネスリーダーを養成します。 - 人力資源管理専攻
人材育成、採用、評価、モチベーション管理などヒューマンリソース全般について深く学ぶコースです。 - マーケティング専攻
マーケティング理論、ブランド戦略、消費者行動分析、デジタルマーケティングのスキルを総合的に学びます。 - 会計学専攻
企業会計制度、財務報告、会計基準など、本格的に会計資格取得を目指す学生にも最適なコースです。 - 物流管理専攻
サプライチェーンマネジメント、物流戦略、国際輸送、eコマース物流など、現代経済には欠かせない物流分野の専門家を育てます。 - 観光管理専攻
中国内外の観光産業の発展ニーズに応え、観光経営、観光マーケティング、観光サービス等を学びます。 - 電子商取引専攻
eコマースの基礎から最新のネットビジネス、電子決済、オンラインマーケティング、ECシステム運用まで幅広く扱います。
3. 外国語学院
グローバルな人材の育成に力を入れる外国語学院は、多様な言語教育と国際交流プログラムが特徴です。中国で有数の規模と実績を誇り、留学や外国語運用能力強化にも積極的です。
- 英語専攻
英語の言語運用力、文学、通訳・翻訳、異文化コミュニケーションを総合的に学べる人気専攻です。 - 日本語専攻
日本語の文法・会話・翻訳だけでなく、日本文化や社会、経済、対日交流についても幅広く学習します。 - ロシア語専攻
ロシア語の基本から、現代社会・ビジネス・文化等まで深く学びます。 - フランス語専攻
フランス語運用能力と欧州文化理解をバランスよく養うことができます。 - ドイツ語専攻
ドイツ語圏の歴史、社会、実務ドイツ語まで多様な学びが特徴です。 - スペイン語専攻
スペイン語圏の言語・文化・国際関係について多角的に学べます。 - 韓国語専攻
韓国語学習に加え、韓国の現代社会や日中韓の文化交流にも力を入れています。 - アラビア語専攻
アラビア諸国との国際交流・ビジネス展開に欠かせない高度な言語力と文化理解が強みです。
4. 法学院
法学院は、中国の法制改革やグローバル化に対応した実務的かつ理論的な法学教育を提供しています。将来の法律家、公務員、企業法務スペシャリストの道が開けています。
- 法学専攻
民法、刑法、行政法など中国法の基礎から応用、立法・司法実務まで網羅します。 - 国際法専攻
国際社会における法律、条約、国際機関、国際紛争解決を学ぶカリキュラムで、国際的な法律家志望に最適です。 - 経済法専攻
経済社会を支える企業法、競争法、知的財産法など、現代中国の経済発展と密接な分野に特化しています。
5. 信息学院(情報科学与工程学院)
現代社会を支えるIT・情報科学分野の最先端教育・研究を行っている情報学院は、コンピュータサイエンスや人工知能、情報セキュリティ等に強みがあります。
- コンピュータ科学与技術専攻
ソフトウェア開発、アルゴリズム、システム設計等、実践的なIT技術者を育成します。 - ソフトウェア工学専攻
ソフトウェア設計、開発工程管理、大型プロジェクト開発のノウハウを学びます。 - ネットワーク工程専攻
通信ネットワーク構築、ネットワークセキュリティ、インフラ設計等、実務志向カリキュラムです。 - 情報安全専攻
情報セキュリティの理論と実践、暗号技術、サイバーセキュリティ対策人材を養成します。 - 人工知能専攻
AIアルゴリズム、機械学習、データマイニング、人工知能応用に特化した分野です。
6. 会計学院
厦門大学の会計学院は、国内最上級レベルの会計教育を誇ります。理論と実践両面からしっかりとした指導が受けられ、CPAなどの資格取得を目指す学生も多数います。
- 会計学専攻
財務会計、管理会計、監査、会計情報システム等、本格的な会計士育成カリキュラムです。 - 財務管理専攻
企業経営に役立つ財務分析、資金運用、コーポレートファイナンスについて学びます。
7. 建築与土木工程学院
建築与土木工程学院は、美しい都市や安全な構造物を創り出すための知識と技術を学びます。設計だけでなく都市計画やインフラ整備にも対応しています。
- 建築学専攻
建築設計、建築史、建築環境等、創造性を重視した設計教育が特徴です。 - 都市および農村計画専攻
現代都市の発展、持続可能な農村計画、都市政策などを幅広く学びます。 - 土木工程専攻
構造工学、地盤工学、交通インフラ設計・施工など実務に直結する専門家を育成します。
8. 化学化工学院
化学化工学院では、基礎化学から応用化学にわたる幅広い教育を展開し、先端素材、エネルギー開発、環境保護に貢献できる人材を育成しています。
- 化学専攻
有機化学、無機化学、物理化学など化学全般を網羅します。 - 応用化学専攻
実験・応用技術、材料開発、工業化学プロセスなど実務力を重視しています。 - 化学工程与工藝専攻
化学プロセス設計、化工技術、製品開発など技術者養成に特化しています。
9. 生命科学学院
生命科学学院は、生物学分野の基礎および応用研究に強く、バイオテクノロジーや医薬品開発など成長分野への進路が開かれています。
- 生物科学専攻
細胞生物学、遺伝学、生化学等の基礎を幅広く学びます。 - 生物技術専攻
遺伝子工学、バイオ産業応用、バイオ医薬品開発など実践的な技術習得が可能です。 - 生物情報学専攻
情報科学とバイオロジーの融合分野で、膨大な生物データの解析技術を学びます。
10. 物理科学与技術学院
物理学分野での基礎・応用研究を深め、ハイテク産業や教育、研究職へのキャリアパスを強力にサポートしています。
- 物理学専攻
量子力学、電磁気学、現代物理など基礎から最先端まで学びます。 - 光電子技術専攻
光通信、レーザー技術、オプトエレクトロニクスなどに強みがあります。 - 応用物理専攻
産業応用、材料開発、エネルギー技術分野等への応用を重視します。
11. 海洋与地球学院
厦門は海に面した都市であるため、海洋科学教育には国際的な強みがあります。中国南部の海洋研究拠点でもあり、多様な分野を網羅しています。
- 海洋科学専攻
海洋生物、海洋環境、海洋資源開発など幅広く学びます。 - 海洋工学専攻
海洋施設の設計・建設、海洋エネルギー開発技術など産業面にも直結しています。 - 地球物理学専攻
地震、地質学、地磁気等のフィールド調査や解析技術を養成します。
12. 人文学院
人文学院は中国伝統に根ざした人文学をベースに、現代社会に必要な幅広い教養人を育成しています。文学、歴史、哲学などの深い学びが特色です。
- 中文専攻
中国語・中国文学・現代文学などの理論と鑑賞力を身につけます。 - 歴史学専攻
中国史から世界史まで、広い視野で歴史を探究します。 - 哲学専攻
東洋・西洋哲学の主要思想、論理学、倫理学を学びます。 - 漢語国際教育専攻
留学生などへの中国語教育の理論と実践力を鍛えます。
13. 芸術学院
芸術学院は、創造的な表現力と豊かな感性を磨く教育環境を提供しています。音楽と美術の両分野が揃い、独自の芸術性を追求できます。
- 音楽学専攻
演奏、楽理、作曲、音楽教育等、多彩なカリキュラムが揃っています。 - 美術学専攻
絵画、彫刻、現代美術、アート教育など幅広い分野が学べます。 - デザイン学専攻
グラフィック、プロダクト、空間デザイン等、現代社会に求められるスキルが身につきます。
14. マテリアル科学与工程学院
現代産業に不可欠な材料科学技術の最前線を学び、革新的な新エネルギー材料開発にも注力しています。
- 材料科学与工程専攻
金属・セラミックス・高分子材料など多彩な材料の設計・応用を学びます。 - 新エネルギー材料専攻
太陽電池・燃料電池など次世代エネルギー材料開発の研究が盛んです。
15. 数学科学学院
数学科学学院は、基礎数学からIT分野まで時代のニーズに合ったグローバルな数学人材を育成します。理論と応用のバランスに優れています。
- 数学与応用数学専攻
数理論、応用数学、解析学など数学全般を網羅します。 - 情報与計算科学専攻
コンピュータ科学との連携やアルゴリズム、数値解析などを学びます。 - 統計学専攻
統計解析・データマイニング等、現代社会で求められるスキルが手に入ります。
16. 医学院
医学院は、臨床医学から看護、歯科まで幅広い医学分野をカバーし、質の高い医療人材を長年育成しています。
- 臨床医学専攻
臨床診療技術、医学理論、患者ケアを総合的に学びます。 - 看護学専攻
看護実践、ヘルスケア管理、福祉分野まで実務力を磨きます。 - 口腔医学専攻
歯科医療の基礎・応用を学び、歯科医・歯科技工士も目指せます。
17. 教育研究院
教育・心理学分野の専門家や教師、公認心理師を育成する学びの場です。教育現場の課題解決力にも力を入れています。
- 教育学専攻
教育理論、教育制度、教育心理等を幅広く学びます。 - 心理学専攻
心理測定、発達心理学、臨床心理学等、理論とカウンセリング実践を重視します。
18. 公共事務管理学院
公共事務分野における実践的な管理・政策形成能力を持つ人材の養成を目指しています。
- 公共管理専攻
公共政策、地方自治、社会福祉管理を学びます。 - 行政管理専攻
行政組織論、公共運営、行政改革など現代行政の課題に対応できる力を養います。
19. 新闻传播学院
現代メディア、情報伝達のプロフェッショナル育成に力を入れ、報道・広告・放送・デジタルメディア分野での活躍を後押しします。
- ジャーナリズム専攻
報道倫理、取材・編集技術、新しいメディアリテラシー習得に力を入れています。 - 広告学専攻
クリエイティブ表現、広告戦略、ブランド構築など総合的に学びます。 - ラジオ与テレビ学専攻
放送番組制作、映像編集、放送メディア運用技術など幅広い実習が魅力です。 - デジタルメディア芸術専攻
デジタル映像制作、Webデザイン、インタラクティブアートなど最新技術が習得できます。
20. 国際関係学院
国際社会で活躍できる高度な専門知識とグローバルな視野を培います。外交分野や国際機関志望者におすすめです。
- 国際関係学専攻
国際政治理論、地域研究、グローバル戦略など多様なテーマを探究します。 - 外交学専攻
外交政策、国際交渉、国際法の基礎と応用を学びます。
21. マルクス主義学院
思想・政治教育に特化し、中国社会の発展や政策研究分野で活躍できる人材を育成します。
- 思想政治教育専攻
マルクス主義理論、中国現代思想、教育方法論を体系的に学びます。
22. 台湾研究院
厦門大学の地理的特性を活かし、台湾の社会、経済、文化、歴史研究に特化した教育・研究機関です。
- 台湾研究専攻
両岸関係、台湾現代社会、経済分析、歴史学など多角的に探究します。
23. エネルギー学院
持続可能な社会の実現を目指し、新エネルギーや省エネルギー技術の開発・応用教育を展開しています。
- エネルギー科学与技術専攻
伝統エネルギーから新エネルギー技術、エネルギー管理・政策まで幅広く扱います。 - 新エネルギー科学与工程専攻
再生可能エネルギー開発、クリーンエネルギー工学の研究が盛んです。
24. 環境与生態学院
環境保護・自然生態系保全を重要テーマとし、サステナブル社会の担い手を育成します。
- 環境科学専攻
環境評価、大気・水質管理、環境政策まで総合的に学ぶことができます。 - 生態学専攻
生態系構造、資源管理、生態修復、環境教育等に重点を置いています。 - 環境工程専攻
環境技術、廃棄物処理、環境基盤整備など実務に直結した知識を習得します。
25. 体育教育部
心身の健康維持およびスポーツ教育指導者の育成を目的としています。
- 体育専攻
スポーツ理論、コーチング論、健康運動科学などを体系的に学びます。
厦門大学は多彩な分野を網羅する学部・学院を擁し、それぞれの専攻が専門性と実践力を重視した教育を展開しています。中国の伝統と現代性を融合し、グローバル社会でも活躍できる人材の育成を目指しています。